検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0013539994図書児童C404/ヨネ/1F児童貸出可 
2 0013550900図書児童C404/ヨネ/書庫貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

科学っておもしろい!なぜ?なに?なんで?わくわくサイエンス

人名 米村 でんじろう/総監修
人名ヨミ ヨネムラ デンジロウ
出版者・発行者 日東書院本社
出版年月 2016.6


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 児童図書
タイトル 科学っておもしろい!なぜ?なに?なんで?わくわくサイエンス
タイトルヨミ カガク ッテ オモシロイ ナゼ ナニ ナンデ ワクワク サイエンス
人名 米村 でんじろう/総監修   今泉 忠明/監修   戸田 一雄/監修   中島 千恵子/監修   布施 哲治/監修
人名ヨミ ヨネムラ デンジロウ イマイズミ タダアキ トダ カズオ ナカジマ チエコ フセ テツハル
出版者・発行者 日東書院本社
出版者・発行者等ヨミ ニットウ ショイン ホンシャ
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 2016.6
ページ数または枚数・巻数 255p
大きさ 31cm
価格 ¥3200
ISBN 978-4-528-02003-0
ISBN 4-528-02003-0
分類記号 404
件名 科学
内容紹介 生き物、体、身のまわり、地球・宇宙に関する科学の疑問について、豊富なイラストや写真を交えて解決する一冊。疑問にかかわる科学実験や自然観察なども紹介する。
言語区分 JPN
タイトルコード 1009812025650
目次 「遊びから体験へ!」
この本のつかい方
第1章 生き物のなぜ?
ミツバチの巣はなぜ六角形なの?/アメンボはなぜ水にういていられるの?/アリの行列はどこへいくの?/オンブバッタはどうしておんぶしているの?/カにさされると、かゆくなるのはどうして?/カメムシはどうしてくさいの?/クモは自分の巣にくっつかないの?/ゴキブリはどうして家の中にいるの?/ダンゴムシはどうしてまるくなるの?/セミはなぜとぶときにおしっこをするの?/チョウの口はどうしてまるまっているの?/ナミテントウにはどうしていろいろな模様があるの?/トンボの目はなぜ大きいの?/トンボの幼虫はなぜ水中でくらすの?/ホタルはどうしてひかるの?/秋になるとなく虫が多いのはなぜ?/昆虫には骨がないの?/一番長生きする生き物は何?/キリンとゾウのうんち、大きさがちがうのはなぜ?/地球上には何種類の生き物がいるの?/一番強い生き物は何?/動物は虫歯にならないの?/カバの口はどうして大きいの?/カンガルーはどうしておなかのふくろで子そだてするの?/クジラの赤ちゃんは海の中でどうやってお乳をのむの?/ゴリラがむねをポコポコたたくのはなぜ?/シマウマの模様は何のためにあるの?/パンダは竹しかたべないの?/イヌはどうしてあちこちにおしっこするの?/ネコのひげは何の役にたつの?/ヤギはどうして紙をたべるの?/ホッキョクグマはどうして氷の世界でも平気なの?/キツツキはどうして木をつつくの?/小鳥はどうしてよくなくの?/鳥はどうしてとべるの?/鳥はどんなところに巣をつくるの?/渡り鳥はどうしてわたってくるの?/カメレオンはなぜ体の色がかわるの?/イルカは頭がいいの?/イカやタコはどうしてすみをはくの?/ヤドカリがひっこすって本当?/サケがうまれた川にもどるのはなぜ?/ピラニアはこわい魚って本当?/魚もねむるの?/魚にも耳や鼻があるの?/田んぼにはなぜ水をはるの?/キノコは植物なの?/帰化植物って何?/木の実に赤い実が多いのはなぜ?/くっつき虫とよばれる実はなぜくっつくの?/葉はどうして緑色なの?/バラのとげは何のためにあるの?/サボテンにはどうしてとげがあるの?/マツヨイグサはどうして夜にさくの?/レンコンにはどうして穴があいているの?/カミキリムシは、髪の毛をきれるの?/チョウとガのちがいはどこ?/鳥は夜に目がみえないの?/オウムはなぜことばをまねるの?/フラミンゴはなぜかた足でたつの?/ニワトリはどうして朝になくの?/ウシはなぜ口をもぐもぐさせているの?/ゾウがよく水あびするのはなぜ?/ラクダのこぶには何がはいっているの?/タヌキは本当にたぬきねいりするの?/ヘビはどこからがしっぽなの?/ヤモリはどうしてかべにはりついてあるけるの?/パイナップルにたねはあるの?/落花生は土の中に実がなるの?/食虫植物は虫をどうやってつかまえるの?/植物にもオスとメスがあるの?
第2章 体のなぜ?
はしると胸がどきどきするのはなぜ?/人の目とほかの生き物の目、どっちがすごいの?/目の錯覚って何?/耳は音をきくためだけにあるの?/鼻がつまると、なぜ味がわからなくなるの?/皮膚の色はどうしてちがうの?/悲しいと涙がでるのはなぜ?/赤ちゃんはどうしてよくなくの?/赤ちゃんはどうしてうまれてすぐにたてないの?/人はどうして2本足であるけるの?/あくびがうつるって本当?/からい物をたべると汗がでるのはなぜ?/子どもが親ににるのはなぜ?/人にはどうしてしっぽがないの?/どうして、人にはへそがあるの?/どうしてかぜをひくの?/予防接種って、なぜするの?/血液型が4種類あるのはなぜ?/血がでても自然にとまるのはなぜ?/どうして頭には髪の毛がはえているの?/しゃっくりがでるのはなぜ?/虫歯はどうしてできるの?/爪の根元にある白い部分は何?/すっぱい物をみるとつばがでるのはなぜ?/ぐるぐるまわると目がまわるのはなぜ?/1日にどのくらい息をするの?/自分でくすぐってもくすぐったくないのはなぜ?/どうしておふろにはいるの?/右利きと左利きは、いつきまるの?/人は水がないといきられないの?/どうして、たべないといきられないの?/どうしておならがでるの?/指紋はみんなちがうの?/どうして野菜をたべないといけないの?/どうして人はねむるの?/ゆめをみるのはなぜ?/おなかの中には細菌がいるの?/どうしておねしょをしちゃうの?/男女の声はどうしてちがうの?/としをとるとはげたり、しらががはえたりするのはなぜ?/たんこぶはどうしてできるの?/どうして鳥はだがたつの?/ほくろはどうしてできるの?/まばたきをするのはなぜ?/大声をだすと力がでるって本当?/熱中症ってどんなもの?/日やけをするとはだが黒くなるのはなぜ?/おなかがすくとグーグーなるのはなぜ?/たべた後にはしるとおなかがいたくなるのはなぜ?/おふろで指がしわしわになるのはなぜ?/花粉症って何?/正座をするとどうして足がしびれるの?/かき氷をたべると頭がキーンといたくなるのはなぜ?
第3章 身のまわりのなぜ?
セーターをぬぐとパチッとするのはなぜ?/乾電池には電気がはいっているの?/電気はどうやってできるの?/LEDと蛍光灯はどこがちがうの?/電子レンジでものがあたたまるのはなぜ?/ガスはどこからはこばれてくるの?/鉄でつくられた大きな船がしずまないのはなぜ?/すべり台をすべるとなぜおしりがあつくなるの?/紙はどうやってリサイクルされるの?/ジェットコースターはなぜさかさまでもおちないの?/自転車はどうしてたおれないの?/ブーメランはなぜもどってくるの?/ボールはなぜはずむの?/おふろのお湯はなぜ上からあつくなるの?/水はどうしてこおるの?/磁石がくっつくのはなぜ?/アニメーションがうごいてみえるのはなぜ?/ガラスはどうしてすきとおっているの?/望遠鏡でとおくのものが大きくみえるのはなぜ?/録音した声がちがってきこえるのはなぜ?/新幹線の先頭車両は、どうして細長いの?/ダイヤモンドはどうやってみがくの?/タイヤにみぞがあるのはなぜ?/花火はどうしていろいろな色があるの?/クレーンはどうやってビルの上にあげるの?/野球の変化球はなぜまがるの?/鉄はどうしてさびるの?/消しゴムでえんぴつの文字がきえるのはなぜ?/方位磁石はどうして北をさすの?/どうしてふとんをほすの?/布や道路がぬれると色がかわるのはなぜ?/お湯がわくとなぜシューシュー音が出るの?/冷たいコップに水滴がつくのはなぜ?/雪はどうしてふるの?/飛行機雲はどうしてできるの?/空気にも重さはあるの?/紅茶にレモンをいれると色がかわるのはなぜ?/たまごをゆでるとかたまるのはなぜ?/タマネギをきると涙がでるのはなぜ?/うどんの「こし」ってなに?/納豆はどうしてねばねばするの?/野菜に塩をかけると水がでてくるのはなぜ?/きったリンゴを塩水につけるのはどうして?/水と油はどうしてまざらずにわかれるの?/食べものは何でも冷凍できるの?/カビはどうしてはえるの?/ゼラチンとかんてんはどうちがうの?/ジャムはどうしてくさらないの?/人前で緊張してあがっちゃうのはなぜ?/暗いところや高いところがこわいのはなぜ?/おばあちゃんにもおばあちゃんがいたの?/寿命って何?/人は死んだらどうなるの?/電車でジャンプしても同じ場所におちるのはなぜ?/なぜリモコンでテレビがうごくの?/鳥はどうして電線にとまってもへいきなの?/さむい日に息が白くなるのはなぜ?/おもちはどうしてかたくなるの?/ポップコーンはなぜはじけるの?/シュガーレスの砂糖はどうしてあまくかんじるの?/スイカに塩をかけるのはなぜ?/カニやエビをゆでると赤くなるのはなぜ?/パンはどうしてふくらむの?/お医者さんはどうして白衣をきているの?/ウイルスって生き物なの?/線路にしいてある石は何のためにあるの?/あつい日に水をまくのはなぜ?/こんにゃくは何でできているの?/昔の人はどうやって大きな石をきったの?
第4章 地球・宇宙のなぜ?
月の形はどうしてかわるの?/月食や日食がおこるのはなぜ?/太陽はどのくらいあついの?/流れ星はどうしてできるの?/流星群って何?/土星にはなぜわがあるの?/星はどうして夜だけひかるの?/星の明るさがちがうのはなぜ?/雷がおちるのはなぜ?/夕焼けが赤いのはなぜ?/にじはどうしてできるの?/梅雨って何?/朝日や夕日はなぜ大きくみえるの?/雲は何でできているの?/天気予報はどうやってするの?/夕立はどうしておこるの?/一番深い海はどのくらい深いの?/酸性雨って何?/台風はどうしてできるの?/春夏秋冬があるのはなぜ?/南極と北極どちらが寒いの?/地球の温暖化って何?/化石はどうやってできるの?/恐竜って本当にいたの?/天の川って何?/宇宙はいつできたの?/ブラックホールって何?/宇宙人はいるの?/しんきろうはどうしてできるの?/うずしおって何?/海の水はどうしてしおからいの?/オーロラって何?/オゾン層って何?/温泉はどうしてわくの?
用語解説
さくいん
保護者のみなさんへ



目次


内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

米村 でんじろう 今泉 忠明 戸田 一雄 中島 千恵子 布施 哲治
404 404
科学
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。