検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0013586474図書一般371.5/イフ16/22F社会貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

異文化間教育学大系 2  文化接触における場としてのダイナミズム 

人名 異文化間教育学会/企画
人名ヨミ イブンカカン キョウイク ガッカイ
出版者・発行者 明石書店
出版年月 2016.6


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 異文化間教育学大系 2  文化接触における場としてのダイナミズム 
タイトルヨミ イブンカカン キョウイクガク タイケイ ブンカ セッショク ニ オケル バ ト シテ ノ ダイナミズム 
人名 異文化間教育学会/企画
人名 加賀美 常美代/編   徳井 厚子/編   松尾 知明/編
人名ヨミ イブンカカン キョウイク ガッカイ
人名ヨミ カガミ トミヨ トクイ アツコ マツオ トモアキ
出版者・発行者 明石書店
出版者・発行者等ヨミ アカシ ショテン
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 2016.6
ページ数または枚数・巻数 183p
大きさ 22cm
価格 ¥3000
ISBN 978-4-7503-4352-5
ISBN 4-7503-4352-5
注記 文献:p173〜174
分類記号 371.5
件名 多文化教育
内容紹介 家族、小・中・高等学校、大学、外国人学校、地域など異文化間教育が展開する場に焦点をあて、個と環境の相互作用に重点を置きながら、異なる文化の狭間で生起する事象やその課題について明らかにする。
言語区分 JPN
タイトルコード 1009812022785



目次


内容細目

文化接触の場としてのダイナミズム   11-13
加賀美 常美代/著 徳井 厚子/著 松尾 知明/著
「場」としての家庭と異文化間教育研究   14-31
恒吉 僚子/著
小学校と文化接触   文化接触の場としての教室の変革   32-49
宇土 泰寛/著
中学校・高校と文化接触   50-64
児島 明/著
ブラジル人学校と文化接触   65-77
拝野 寿美子/著
朝鮮人学校・中華学校と文化接触   77-88
岸田 由美/著
大学・日本語学校と文化接触   89-105
加賀美 常美代/著
職場と文化接触   106-120
平井 達也/著
地域社会と文化接触   121-135
徳井 厚子/著
社会教育関係機関と文化接触   136-152
生田 周二/著
海外の場と文化接触   153-167
松尾 知明/著
文化接触の場としてのダイナミズム   168-172
加賀美 常美代/著 徳井 厚子/著 松尾 知明/著

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

371.5 371.5
多文化教育
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。