蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
資料の状態
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
配架場所 |
状態 |
貸出
|
1 |
0013500517 | 図書一般 | 549.95/ウチ16/ | 2F自然 | 貸出可 |
○ |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
書誌情報サマリ
タイトル |
複雑系フォトニクス
|
人名 |
内田 淳史/著
|
人名ヨミ |
ウチダ アツシ |
出版者・発行者 |
共立出版
|
出版年月 |
2016.4 |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
書誌種別 |
図書 |
タイトル |
複雑系フォトニクス |
サブタイトル |
レーザカオスの同期と光情報通信への応用 |
タイトルヨミ |
フクザツケイ フォトニクス |
サブタイトルヨミ |
レーザ カオス ノ ドウキ ト ヒカリ ジョウホウ ツウシン エノ オウヨウ |
人名 |
内田 淳史/著
|
人名ヨミ |
ウチダ アツシ |
出版者・発行者 |
共立出版
|
出版者・発行者等ヨミ |
キョウリツ シュッパン |
出版地・発行地 |
東京 |
出版・発行年月 |
2016.4 |
ページ数または枚数・巻数 |
11,314p |
大きさ |
22cm |
価格 |
¥4800 |
ISBN |
978-4-320-03598-0 |
ISBN |
4-320-03598-0 |
注記 |
文献:p301〜310 |
分類記号 |
549.95
|
件名 |
レーザー
/
カオス
/
光通信
|
内容紹介 |
複雑系フォトニクスという学際分野の基礎と応用をまとめた本。カオスやレーザ、同期現象などの学術的基礎と、光秘密通信や高速物理乱数生成、また情報セキュリティ等の情報通信技術のための工学応用について述べる。 |
著者紹介 |
慶應義塾大学大学院理工学研究科博士後期課程修了。埼玉大学大学院理工学研究科数理電子情報部門教授。博士(工学)。 |
言語区分 |
JPN |
タイトルコード |
1009812012084 |
目次 |
第1章 序論 |
|
1.1 はじめに/1.2 レーザとカオスの基礎/1.3 レーザカオスを用いた工学応用 |
|
第2章 カオスとレーザの基礎 |
|
2.1 離散時間システムのカオス/2.2 連続時間システムのカオス/2.3 レーザの基礎理論/2.4 カオスとレーザの関連性/第2章補足 |
|
第3章 レーザにおけるカオスの生成方法 |
|
3.1 レーザにおけるカオスの生成方法の分類/3.2 戻り光を有する半導体レーザにおけるカオス発生/3.3 半導体レーザにおけるその他のカオス発生方法/3.4 半導体レーザを用いた電気-光システムにおけるカオス/第3章補足 |
|
第4章 レーザにおけるカオス同期 |
|
4.1 カオス同期の概念/4.2 カオス同期の歴史/4.3 ローレンツモデルにおけるカオス同期の例/4.4 レーザにおける結合方法とカオス同期の種類/4.5 半導体レーザにおけるカオス同期/4.6 特殊なカオス同期/4.7 コンシステンシー/第4章補足 |
|
第5章 レーザカオスを用いた光秘密通信 |
|
5.1 秘密通信の歴史/5.2 カオスを用いた秘密通信/5.3 符号化-復号方式/5.4 レーザカオスを用いた光秘密通信の歴史/5.5 レーザカオスを用いた光秘密通信の実装例/5.6 レーザカオスを用いた光秘密通信における安全性(セキュリティ) |
|
第6章 レーザカオスを用いた高速物理乱数生成 |
|
6.1 はじめに/6.2 乱数生成器の種類/6.3 レーザカオスを用いた高速物理乱数生成の実装例/6.4 光ノイズを用いた物理乱数生成方式/6.5 ランダム性向上のための後処理方式/第6章補足 |
|
第7章 レーザカオスを用いたその他の工学応用 |
|
7.1 情報理論的セキュリティに基づく安全な秘密鍵配送/7.2 レーザカオスを用いたリザーバコンピューティング/7.3 レーザカオスを用いたリモートセンシング |
目次
内容細目
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
もどる