検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0013572177図書一般366.38/シヨ05/60書庫貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

女性労働研究 第60号  生きる場の再構築 

人名 女性労働問題研究会/編
人名ヨミ ジョセイ ロウドウ モンダイ ケンキュウカイ
出版者・発行者 女性労働問題研究会
出版年月 2016.3


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 女性労働研究 第60号  生きる場の再構築 
タイトルヨミ ジョセイ ロウドウ ケンキュウ イキル バ ノ サイコウチク 
人名 女性労働問題研究会/編
人名ヨミ ジョセイ ロウドウ モンダイ ケンキュウカイ
出版者・発行者 女性労働問題研究会すいれん舎(発売)
出版者・発行者等ヨミ ジョセイ ロウドウ モンダイ ケンキュウカイ/スイレンシャ
出版地・発行地 [横浜]/東京
出版・発行年月 2016.3
ページ数または枚数・巻数 210p
大きさ 21cm
価格 ¥2000
ISBN 978-4-86369-440-8
ISBN 4-86369-440-8
分類記号 366.38
件名 女性労働
内容紹介 「貧困と女性労働」「女性の自営的働き方のいま」を特集するほか、セクシュアル・ハラスメント問題についても取り上げる。書評や読書案内、文化レビューも収録。
言語区分 JPN
タイトルコード 1009812007797



目次


内容細目

女性労働問題研究会の変遷と独自性・存在意義・今後の展望   常に労働・生活・運動の現場と研究をつなぐ視点で   5-23
伊藤 セツ/著
日本の生活保障システムは逆機能している   二〇〇〇年代の比較ガバナンス   24-40
大沢 真理/著
仕事と家庭から排除される若年女性の貧困   41-57
宮本 みち子/著
働きづらさ、生きづらさに悩む、若年シングル女性たち   58-70
飯島 裕子/著
格差・差別にあえぐ派遣の女性労働者、そのエンパワーメントの方法を探る   71-85
渡辺 照子/著
自営業・農業における女性労働への視座   86-107
粕谷 美砂子/著
生活保障の場としての商業の可能性   108-130
新 雅史/著
私の七〇年弁護士活動というより社会運動?   131-139
杉井 静子/著
セクシュアル・ハラスメント問題に取り組む女性ユニオン   140-145
女性労働年表サブ研究会/編
『北海道社会とジェンダー』の刊行、そしてその先へ   146-150
中囿 桐代/著
昭和女子大学女性文化研究所企業評価プロジェクトチームによる女子学生のための「優良企業ランキング」   151-157
酒井 計史/著
移住家事労働者受け入れをめぐって   女性のエンパワーメント支援と労働組合   158-167
佐伯 芳子/著
民間委託による整理解雇・公共職業訓練解体 労働組合つぶしに立ち向かう   168-173
中嶋 祥子/著
神奈川最賃裁判「人たるに値する生活」の実現をめざして   174-180
鈴木 麻子/著 馬奈木 幹/著
加藤千香子著『近代日本の国民統合とジェンダー』   182-185
永山 聡子/著
佐伯芳子著『移住女性と人権』   186-189
小ケ谷 千穂/著
G・パーマー著『母乳育児のポリティクス』   190-191
杉浦 浩美/著
岩田正美ほか編『なぜ女性は仕事を辞めるのか』   192-193
徳光 和子/著
杉田真衣著『高卒女性の一二年』   194-195
金井 郁/著
非戦七〇年「ちひろ・平和への願い」展   196-199
広木 道子/著
「えん」と「わ」でつながるたたかう道   206
服部 雅美/著

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

366.38 366.38
女性労働
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。