検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0013372131図書児童C783/コタ/書庫貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

小学生のミニバスケットボールシュート&オフェンス完全マスター

人名 小鷹 勝義/監修
人名ヨミ コタカ カツヨシ
出版者・発行者 メイツ出版
出版年月 2016.3


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 児童図書
タイトル 小学生のミニバスケットボールシュート&オフェンス完全マスター
シリーズ名 まなぶっく
タイトルヨミ ショウガクセイ ノ ミニ バスケットボール シュート アンド オフェンス カンゼン マスター
シリーズ名ヨミ マナブック
人名 小鷹 勝義/監修
人名ヨミ コタカ カツヨシ
出版者・発行者 メイツ出版
出版者・発行者等ヨミ メイツ シュッパン
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 2016.3
ページ数または枚数・巻数 128p
大きさ 21cm
価格 ¥1400
ISBN 978-4-7804-1713-5
ISBN 4-7804-1713-5
分類記号 783.1
件名 バスケットボール
内容紹介 ミニバスケットボールのシュートを中心に、オフェンスのテクニックを写真で紹介。基本的な技術からドリブルやフェイントと組み合わせてゴールを狙うテクニックまで、さまざまな種類を順序良く身につけることができる。
言語区分 JPN
タイトルコード 1009811999848
目次 この本の使い方
コツ01 個人スキルを身につけて1対1を制する
PART1 シュートテクニック
コツ02 ヒジとヒザを動かし両手でシュート/コツ03 ボールを高い位置から片手でシュートする/コツ04 実戦的なミドルレンジのシュートを習得/コツ05 バックボードを活用してゴールを狙う/コツ06 ゴール下に入り高い位置でリリース/コツ07 上に構えるレイアップシュート/コツ08 ゴールの正面からランニングシュート/コツ09 後ろへのシュートでディフェンスをよける/コツ10 ボールをキャッチしてすぐさまシュート/コツ11 リバウンドからミドルシュートにつなげる/コツ12 ワンドリブルで一気に攻め込む/コツ13 山なりのシュートでブロックをかわす/コツ14 ゴール下でのフックシュート
PART2 ドリブル&フェイントシュート
コツ15 しっかりとまってシュートに持ち込む/コツ16 外から内のステップで抜く/コツ17 空中で体をひねるステップで切り込む/コツ18 ボールを持ち替えてディフェンスを抜く/コツ19 前後の揺さぶりでスペースを作る/コツ20 手首を返して逆側にドリブル/コツ21 股を通してボールを移動させる/コツ22 後ろでボールをついてかわす/コツ23 ドリブルしながら回転する/コツ24 足とボールの動きで引っ掛ける/コツ25 シュートすると見せかけてかわす/コツ26 前後ろチェンジを応用する/コツ27 ピボットターンを活用する/コツ28 テクニックをスムーズに組み合わせる/ドリブルにデコレーションをして試合で活躍しよう!
PART3 コンビネーションシュート
コツ29 もらい足でスムーズにパス交換/コツ30 スクリーンを正しくセットする/コツ31 マークを外してノーマークを作る/コツ32 トップの選手をフリーにして攻める/コツ33 ドリブルスクリーンでマークを外す/コツ34 スクリーンを連続でかける/コツ35 ボールマンをノーマークにして攻撃/コツ36 ピック&ロールでゴールを狙う
PART4 オフェンス能力アップトレーニング
コツ37 高く上げたボールをバウンドさせてとる/コツ38 ボールを手で正確に扱う/コツ39 ドリブルに別の動作をプラスする/コツ40 ボールミートから素早くシュートする/コツ41 トップとコーナーからシュートする/コツ42 状況判断してゴールを狙う/コツ43 鋭い切り返しでジグザグに進む/コツ44 前後ろチェンジの精度を高める/コツ45 両手でボールをコントロールする/コツ46 状況判断しながら2メンを行う/コツ+α 全力疾走とジョギングを繰り返す/コツ+α フットワークを鍛える/コツ+α プレーの最初と最後に体を伸ばす/コツ+α バランス能力を養う
PART5 オフェンス戦術を学ぶ
コツ47 1対1が戦術のメインになる/コツ48 スペースを使って攻めることがセオリー/コツ49 安全性の高い速攻で攻撃をしかける/コツ50 後ろからスペースに入って第二次攻撃



目次


内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

バスケットボール
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。