検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0013460399図書一般779.13/カツ16/書庫貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

米朝置土産一芸一談

人名 [桂 米朝/著]
人名ヨミ カツラ ベイチョウ
出版者・発行者 淡交社
出版年月 2016.3


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 米朝置土産一芸一談
タイトルヨミ ベイチョウ オキミヤゲ イチゲイ イチダン
人名 [桂 米朝/著]   桂 米團治/監修
人名ヨミ カツラ ベイチョウ カツラ ヨネダンジ
出版者・発行者 淡交社
出版者・発行者等ヨミ タンコウシャ
出版地・発行地 京都
出版・発行年月 2016.3
ページ数または枚数・巻数 286p
大きさ 19cm
価格 ¥1500
ISBN 978-4-473-04079-4
ISBN 4-473-04079-4
分類記号 779.13
件名 桂 米朝
件名 カツラ ベイチョウ
内容紹介 知的にして軽妙洒脱、桂米朝のもう一つの名人芸! 落語界の至宝・桂米朝が、その円熟期に、夢路いとし・喜味こいし、朝比奈隆ら多士済々の面々と渡り合った人気対談番組、朝日放送ラジオ「ここだけの話」を載録。
著者紹介 1925〜2015年。満州生まれ。落語家。四代目桂米團治に入門、桂米朝を名乗る。上方落語中興の祖と言われた。重要無形文化財保持者(人間国宝)認定、文化勲章受章。
言語区分 JPN
タイトルコード 1009811999057



目次


内容細目

夢路いとし・喜味こいし   漫才師/一九八九年四月二日OA   5-26
夢路 いとし/述 喜味 こいし/述
菊原初子   地歌箏曲演奏家/一九八九年四月一六日OA   27-50
菊原 初子/述
朝比奈隆   指揮者/一九八九年五月七日OA   51-75
朝比奈 隆/述
吉村雄輝   上方舞吉村流四世家元/一九八九年六月一一日OA   77-99
吉村 雄輝/述
小松左京   作家/一九八九年七月二三日、九月一〇日OA   101-123
小松 左京/述
島倉千代子   歌手/一九八九年一二月三日OA   125-143
島倉 千代子/述
小沢昭一   俳優、タレント/一九九〇年一月一七日OA   145-164
小沢 昭一/述
橘右近   落語家、橘流寄席文字家元、書家/一九九〇年一月一四、二一日OA   165-187
橘 右近/述
高田好胤   薬師寺管長/一九九〇年二月四日OA   189-212
高田 好胤/述
阪口純久   南地大和屋四代目/一九九〇年二月二五日、三月四日OA   213-233
阪口 純久/述
立川談志   落語家/一九九〇年七月一五日OA   235-259
立川 談志/述
茂山千之丞   大蔵流狂言師/一九九〇年九月九、一六日OA   261-284
茂山 千之丞/述

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

779.13 779.13
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。