検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0013408570図書一般787.6/ミホ16/2書庫貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

鷹書の研究 下冊 

人名 三保 忠夫/著
人名ヨミ ミホ タダオ
出版者・発行者 和泉書院
出版年月 2016.2


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 鷹書の研究 下冊 
サブタイトル 宮内庁書陵部蔵本を中心に
シリーズ名 研究叢書
シリーズ番号 472
タイトルヨミ タカショ ノ ケンキュウ
サブタイトルヨミ クナイチョウ ショリョウブ ゾウホン オ チュウシン ニ
シリーズ名ヨミ ケンキュウ ソウショ
シリーズ番号ヨミ 472
人名 三保 忠夫/著
人名ヨミ ミホ タダオ
出版者・発行者 和泉書院
出版者・発行者等ヨミ イズミ ショイン
出版地・発行地 大阪
出版・発行年月 2016.2
ページ数または枚数・巻数 14p,p1177〜2256
大きさ 22cm
価格 ¥14000
セット価格 全2巻セット¥28000
ISBN 978-4-7576-0781-1
ISBN 4-7576-0781-1
分類記号 787.6
件名 鷹狩-歴史
著者紹介 1945年島根県生まれ。広島大学大学院文学研究科博士課程中途退学(単位取得)。博士(文学)。日本語学専攻。神戸女子大学文学部教授、島根大学名誉教授。著書に「藤原明衡と雲州往来」等。
言語区分 JPN
タイトルコード 1009811994560
目次 第四章 松江藩鷹方関係者(絵師・医師等を含む)に関わる鷹書
第一節 野間善兵衛入道安心/第二節 加藤一楽、加藤米之助、笠原良助/第三節 狩野永雲/第四節 堀江佐次右衛門/第五節 永井六之助、永井平治、赤井角兵衛、赤井林左衛門/第六節 布野与市、布野啓之助/第七節 永井五之助、永井勝助、井上仙六、村井権之助/第八節 高原民太、高原恵助/第九節 菊川好隝(伊太郎)、村井又四郎/第一〇節 外山何八、外山三安/第一一節 酒井真十郎周成/第一二節 田川伝八/第一三節 井上北林、井上革平/第一四節 飯嶋助九郎、飯嶋忠五郎良重/第一五節 西山其太(養之)/第一六節 神庭儀蔵/第一七節 陶山重太(勝寂)・雅純、狩野養川院、狩野晴川院、狩野勝川院、竹内春山/第一八節 田村寧我(令終)/第一九節 山本逸記、山本安良、山本良臣/第二〇節 大野丹助/第二一節 寺田城八/第二二節 平井仙蔵、外山市右衛門、村上徳輔、吉城弥市、神谷源五郎、村上伴左衛門、岡田督大夫/第二三節 小倉拾/第二四節 渡部善左衛門/第二五節 天野善市/第二六節 渋川周八/第二七節 三原喜左衛門/<参考>安政二年時の御鷹方関係者、及び、側近
第五章 徳川将軍家・幕臣、諸侯・諸藩鷹匠などに関わる鷹書
第一節 松平忠直(越前宰相)/第二節 横井時久、横井時安/第三節 徳川秀忠/第四節 依田十郎左衛門守広、依田源五貞広、宇野七之佑、宇野富素/第五節 久保正俊、久保正之(正元)、曽我尚祐、曽我古祐/第六節 久米定正/第七節 村松元隣/第八節 徳川吉宗(有徳院)/第九節 伊達吉村、伊達重村、松坂定周/第一〇節 土井利徳、土井利謙、土井利行/第一一節 矢代勝信/第一二節 藤崎元孝/第一三節 松前広長、松前崇広/第一四節 鳴梅卿(成島和鼎)、成島峰雄(興山)、成島錦江(道筑)/第一五節 佐藤信応、遠藤弘高、半田朝時、広田宗綱/第一六節 佐藤成裕/第一七節 酒井忠徳、酒井忠発/第一八節 佐野義行/第一九節 大田南畝/第二〇節 松岡辰方、松岡行義、有馬頼【ユキ】/第二一節 松平忠和(頼徳)/第二二節 其香(本多忠憲)/第二三節 黒田斉清(楽善堂)、黒田斉溥(長溥)/第二四節 曽占春/第二五節 奥平昌高、渡辺重名/第二六節 永井遠江守直輝/第二七節 能美源吾/第二八節 正木通堯/第二九節 紀生直/第三〇節 岡部美濃守長慎/第三一節 徳川家斉/第三二節 松平斉貴(斉斎)
第六章 絵師、僧侶などに関わる鷹書
第一節 狩野元信、狩野玉楽/第二節 沢庵/第三節 狩野常信、狩野峯盈/第四節 狩野永恕/第五節 中山鍮次(養福)/第六節 橋本仙桂(渓)
第七章 有職故実家、国学者・文人、連歌師などに関わる鷹書
第一節 伊勢常真/第二節 因幡如芸(伊勢貞知)、河村誓真/第三節 伊勢貞助、伊勢貞為、伊勢貞丈、伊勢貞春/第四節 上原八左衛門定宣、伊藤甚右衛門幸氏、伊藤隼太/第五節 祐仙、伊勢貞方(祐和)/第六節 壺井義知/第七節 阪昌文、昌成、昌久/第八節 大伴(尾崎)積興/第九節 小幡内蔵(平信厚)/第一〇節 林宜【モト】/第一一節 敬和堂資康、敬勝堂許勝/第一二節 小山田与清/第一三節 梅坡
第八章 李氏朝鮮の王族、医学者に関わる鷹書
李【ヨウ】、李焰
第九章 未詳の人物に関わる鷹書
第一節 秋山上野守/第二節 秋山近江守泰忠/第三節 氏丸伊八郎/第四節 浦上喜太郎助定、大奈良備前守元定/第五節 大崎(流)/第六節 小笠原永寿/第七節 川瀬(流)/第八節 清原長作、山田如舟/第九節 乾斎/第一〇節 憲相/第一一節 河野匡済/第一二節 小橋次郎右衛門/第一三節 朱桂/第一四節 周防道無/第一五節 諏訪流/第一六節 戴有/第一七節 忠山子/第一八節 藤直秀/第一九節 平野(流)、平野道伯、玄正/第二〇節 藤原重礼/第二一節 鷹揚斎戴宗/第二二節 横井重正/第二三節 栗(流)
付録 『大緒繫形集』について
第三部 鷹詞の研究
第一章 鷹狩言葉の諸相
第一節 緒言/第二節 古代の鷹狩言葉/第三節 中世の鷹狩言葉/第四節 近世の鷹狩言葉/第五節 結語
第二章 鷹詞の研究資料(翻刻)
一、早稲田大学図書館蔵『類聚鷹歌抄』(『鷹口伝書』の内)/二、東京大学文学部国文学研究室蔵『増補類字鷹詞』/三、京都府立総合資科館蔵『鷹之詞類聚』/四、国立公文書館内閣文庫蔵『鷹詞集』
第三章 宮内庁書陵部蔵『鷹詞江戸ト出雲之相違書上』(翻刻・注釈)



目次


内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。