検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0013426085図書一般413.6/モリ16/2F自然貸出中  ×

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

自然現象から学ぶ微分方程式

人名 森 真/著
人名ヨミ モリ マコト
出版者・発行者 共立出版
出版年月 2016.2


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 自然現象から学ぶ微分方程式
タイトルヨミ シゼン ゲンショウ カラ マナブ ビブン ホウテイシキ
人名 森 真/著
人名ヨミ モリ マコト
出版者・発行者 共立出版
出版者・発行者等ヨミ キョウリツ シュッパン
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 2016.2
ページ数または枚数・巻数 6,213p
大きさ 21cm
価格 ¥2500
ISBN 978-4-320-11153-0
ISBN 4-320-11153-0
分類記号 413.6
件名 微分方程式
内容紹介 「数学から物理を学び、物理から数学を学ぶ」を目標にしたテキスト。運動方程式や微分方程式で記述できる多くの自然現象、微分作用素、関数解析、解析力学や物理学に現れる諸方程式、コンピュータによる解法などを紹介する。
著者紹介 東京大学大学院理学系研究科修士課程修了。日本大学文理学部教授。著書に「なっとくする数理ファイナンス」など。
言語区分 JPN
タイトルコード 1009811992714
目次 第1章 ニュートンの運動方程式と惑星の運動
1.1 運動方程式を導こう/1.2 月の運動/1.3 天動説と地動説,物の見方/1.4 地球表面での運動
第2章 自然から微分方程式を導こう
2.1 社会科学と微分方程式/2.2 身近な微分方程式/2.3 物理を用いた実用的な微分方程式/2.4 偏微分方程式/2.5 補足
第3章 微分方程式の解を見てみよう
3.1 1次元線形微分方程式/3.2 2次元線形微分方程式/3.3 ベクトル場,解を目で見よう
第4章 解ける微分方程式は解こう
4.1 変数分離形/4.2 同次形/4.3 完全微分方程式/4.4 定数変化法/4.5 級数解法/4.6 ラプラス変換を用いる解法/4.7 その他の解ける微分方程式
第5章 関数の集合を考えよう
5.1 高階の線形微分方程式/5.2 より一般の線形微分方程式/5.3 定数係数の線形微分方程式/5.4 特性方程式/5.5 微分作用素
第6章 ものの見方を変えて,古典力学に学ぼう
6.1 第一積分,保存量/6.2 ハミルトン力学系/6.3 ラグランジュ形式/6.4 変分法
第7章 微分の意味するもの,そして進んだ物理学
7.1 ベクトル解析/7.2 マクスウェルの方程式/7.3 シュレディンガー方程式/7.4 ナビエ・ストークス方程式/7.5 ボルツマン方程式/7.6 補足:線積分,面積分
第8章 微分方程式の解をコンピュータで求めよう
8.1 オイラー法/8.2 解の存在と一意性/8.3 コンピュータによるよりよい解法を目指して



目次


内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

森 真
413.6 413.6
微分方程式
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。