検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0013420401図書一般220/コク16/1F人文貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

古代東アジアと文字文化

人名 国立歴史民俗博物館/編
人名ヨミ コクリツ レキシ ミンゾク ハクブツカン
出版者・発行者 同成社
出版年月 2016.3


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 古代東アジアと文字文化
タイトルヨミ コダイ ヒガシアジア ト モジ ブンカ
人名 国立歴史民俗博物館/編   小倉 慈司/編
人名ヨミ コクリツ レキシ ミンゾク ハクブツカン オグラ シゲジ
出版者・発行者 同成社
出版者・発行者等ヨミ ドウセイシャ
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 2016.3
ページ数または枚数・巻数 6,209p
大きさ 19cm
価格 ¥2300
ISBN 978-4-88621-718-9
ISBN 4-88621-718-9
注記 古代東アジア文字文化交流史年表:p193〜195
分類記号 220
件名 アジア(東部)-歴史漢字-歴史
内容紹介 中国で生まれた漢字は、どのように東アジア世界に広がり受容されていったか。文字文化伝播のありようを、政治や呪術、食文化等多様な切り口から描く。2014年11月開催の第95回歴博フォーラムの報告内容をもとに書籍化。
言語区分 JPN
タイトルコード 1009811989864



目次


内容細目

漢字文化と渡来人   倭国の漢字文化の担い手を探る   5-30
田中 史生/著
中国秦漢・魏晋南北朝期の出土文字資料と東アジア   31-48
安部 聡一郎/著
古代韓国の木簡文化と日本木簡の起源   49-69
李 京燮/著 橋本 繁/訳
古代の「村」は生きている   71-102
平川 南/著
文字がつなぐ古代東アジアの宗教と呪術   103-124
三上 喜孝/著
正倉院文書の世界   公文と帳簿   125-149
仁藤 敦史/著
沈没船木簡からみる高麗の社会と文化   151-167
橋本 繁/著
資料からみた日本列島と朝鮮半島のつながり   169-188
小倉 慈司/著

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

国立歴史民俗博物館 小倉 慈司
220 220
アジア(東部)-歴史 漢字-歴史
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。