検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0013229885図書一般222.406/リ16/1F人文貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

戦前期東アジアの情報化と経済発展

人名 李 昌玟/著
人名ヨミ リ ショウビン
出版者・発行者 東京大学出版会
出版年月 2015.12


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 戦前期東アジアの情報化と経済発展
サブタイトル 台湾と朝鮮における歴史的経験
タイトルヨミ センゼンキ ヒガシアジア ノ ジョウホウカ ト ケイザイ ハッテン
サブタイトルヨミ タイワン ト チョウセン ニ オケル レキシテキ ケイケン
人名 李 昌玟/著
人名ヨミ リ ショウビン
出版者・発行者 東京大学出版会
出版者・発行者等ヨミ トウキョウ ダイガク シュッパンカイ
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 2015.12
ページ数または枚数・巻数 4,271p
大きさ 22cm
価格 ¥8400
ISBN 978-4-13-046116-0
ISBN 4-13-046116-0
注記 文献:p243〜255
分類記号 222.406
件名 台湾-歴史-日本統治時代朝鮮-歴史-日韓併合時代(1910〜1945)電気通信-台湾電気通信-朝鮮
内容紹介 電信・電話といった電気通信を基盤とする情報化が、19世紀末から20世紀半ばにかけての台湾と朝鮮でいかに展開され、それがまた同地域の市場経済の発展にいかなる影響を与えたのかについて分析を行う。
著者紹介 1978年韓国慶尚南道生まれ。東京大学大学院経済学研究科博士課程修了。韓国外国語大学校融合日本地域学部助教授。博士(経済学)。
言語区分 JPN
タイトルコード 1009811976055
目次 序章
第1節 問題の所在/第2節 分析視角と構成
第Ⅰ部 政府主導の情報化
第1章 台湾総督府による情報化の開始
第1節 中国通信網から日本通信網へ/第2節 1896〜1919年の情報化/第3節 電信・電話需要の分析/第4節 小括
第2章 朝鮮総督府による情報化の開始
第1節 中国通信網から日本通信網へ/第2節 1906〜1919年の情報化/第3節 電信・電話需要の分析/第4節 小括
第Ⅱ部 民間主導の情報化
第3章 台湾における情報化主体の変化
第1節 台湾総督府の通信政策とその限界/第2節 民間主導の情報化Ⅰ/第3節 民間主導の情報化Ⅱ/第4節 小括
第4章 朝鮮における情報化主体の変化
第1節 朝鮮総督府の電信政策とその限界/第2節 電信架設運動と請願・寄付電信施設/第3節 小括
第Ⅲ部 情報化と市場経済の発展
第5章 台湾糖の取引制度の変化と糖商の対応
第1節 近代移行期における砂糖取引/第2節 砂糖取引の変化/第3節 近代電気通信網と台湾糖取引/第4節 小括
第6章 朝鮮米の取引制度の変化と米穀商の対応
第1節 米穀取引構造の変化と米穀商の成長/第2節 米穀取引における最適契約問題/第3節 米穀取引制度の変化と電気通信需要/第4節 小括
終章
第1節 本書の総括/第2節 今後の課題



目次


内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

222.406 222.406
222.406 222.406
台湾-歴史-日本統治時代 朝鮮-歴史-日韓併合時代(1910〜1945) 電気通信-台湾 電気通信-朝鮮
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。