検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0013294111図書一般361.78/オオ16/書庫貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

グローバル化時代の日本都市理論

人名 大谷 信介/編著
人名ヨミ オオタニ シンスケ
出版者・発行者 ミネルヴァ書房
出版年月 2015.12


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル グローバル化時代の日本都市理論
サブタイトル 鈴木栄太郎『都市社会学原理』を読み直す
シリーズ名 Minerva Library<社会学>
シリーズ番号 1
タイトルヨミ グローバルカ ジダイ ノ ニホン トシ リロン
サブタイトルヨミ スズキ エイタロウ トシ シャカイガク ゲンリ オ ヨミナオス
シリーズ名ヨミ ミネルヴァ ライブラリー シャカイガク
シリーズ番号ヨミ 1
人名 大谷 信介/編著   山下 祐介/編著   笹森 秀雄/編著
人名ヨミ オオタニ シンスケ ヤマシタ ユウスケ ササモリ ヒデオ
出版者・発行者 ミネルヴァ書房
出版者・発行者等ヨミ ミネルヴァ ショボウ
出版地・発行地 京都
出版・発行年月 2015.12
ページ数または枚数・巻数 9,381,3p
大きさ 22cm
価格 ¥3000
ISBN 978-4-623-07491-4
ISBN 4-623-07491-4
分類記号 361.78
件名 都市社会学原理
件名 鈴木 栄太郎
件名 スズキ エイタロウ
内容紹介 今日的視点から、都市社会学の古典である、鈴木栄太郎の「都市社会学原理」を再検討。都市社会学研究と一般社会学研究のあり方を考察し、さらにグローバル化する世界社会の都市現実についての社会学的課題を明らかにする。
著者紹介 1955年生まれ。関西学院大学社会学部教授。著書に「<都市的なるもの>の社会学」など。
言語区分 JPN
タイトルコード 1009811974740



目次


内容細目

社会学研究の再構築にむけて   1-23
大谷 信介/著
鈴木栄太郎の人となり   27-39
笹森 秀雄/著
結節機関説立論の経緯と背景   結節機関説はどのように誕生したのか   40-61
笹森 秀雄/著
鈴木都市社会学の理論的支柱と二元的実証性   62-75
笹森 秀雄/著
世界に誇れる「実証的社会学研究法」   理論構築につながる社会調査の方法   79-102
大谷 信介/著
五〇年の歳月は「都市の骨格」をどう変えてきたか?   103-129
大谷 信介/著
鈴木栄太郎が憂いていた「市町村合併政策」   130-155
大谷 信介/著
グローバル社会における「実証的都市研究法」の再構築   ヨーロッパ都市と結節機関説   156-181
大谷 信介/著
鈴木社会学と聚落社会論をめぐって   185-204
山下 祐介/著
結節機関説の導出と弘前駅前調査   調査から半世紀後の検証   205-226
山下 祐介/著
結節機関説の継承と展開   青森県内機関調査から考える二一世紀都市   227-255
山下 祐介/著
リーディングス・鈴木栄太郎『都市社会学原理』   抄録   257-374
鈴木 栄太郎/著

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

大谷 信介 山下 祐介 笹森 秀雄
361.78 361.78
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。