検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 0 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0013262571図書児童C789/ヤマ/1F児童貸出中  ×
2 0013330337図書児童C789/ヤマ/書庫貸出中  ×

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

忍者修行マニュアル

人名 山田 雄司/監修
人名ヨミ ヤマダ ユウジ
出版者・発行者 実業之日本社
出版年月 2015.11


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 児童図書
タイトル 忍者修行マニュアル
並列タイトル Let's be a skillful Ninja!!
シリーズ名 「もしも?」の図鑑
タイトルヨミ ニンジャ シュギョウ マニュアル
シリーズ名ヨミ モシモ ノ ズカン
人名 山田 雄司/監修
人名ヨミ ヤマダ ユウジ
出版者・発行者 実業之日本社
出版者・発行者等ヨミ ジツギョウ ノ ニホンシャ
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 2015.11
ページ数または枚数・巻数 111p
大きさ 21cm
価格 ¥1000
ISBN 978-4-408-45574-7
ISBN 4-408-45574-7
分類記号 789.8
件名 忍者忍術
内容紹介 忍者の真実をまじめに検証する空想図鑑。忍者の知恵と工夫を、イラストと資料写真でわかりやすく解説する。知識のすきまを埋める「にんにんコラム」、漫画「ママは忍者の末裔!?」も掲載。
言語区分 JPN
タイトルコード 1009811963035
目次 この本の使い方
プロローグ ママは忍者の末裔!?
第一章 秘伝の忍術でピンチをきりぬけろ!
もしも 遠足でお弁当を忘れたら!?/水ぐもの術の真実/さまざまな水の渡り方/もしも 高い屋根から降りられなくなったネコがいたら!?/かぎ縄の真実/さまざまな登り方降り方/もしも クラスの友達がいじめにあったら!?/妖者の術の真実/忍者の七化/もしも 学校の運動会をお手伝いすることになったら!?/分身の術の真実/人の心をあやつる術/もしも 姉のデートにはちあわせしたら!?/水とんの術の真実/さまざまな隠れ方/さまざまな逃げ方/逃げるときに使った道具/もしも 不良たちにからまれたら!?/九字護身法の真実/さまざまな呪文/もしも こわいおじさんの家に野球ボールが入ってしまったら!?/穴ぐも地ぐもの真実/さまざまな忍び込み方/忍び込むための道具/にんにんコラム 忍者が忍び込む日は決まっていた?/もしも 姉の彼氏が浮気をしていたら!?/忍び筒の真実/さまざまな探り方/もしも クリスマスプレゼントを贈ることになったら!?/忍び足の真実/さまざまな歩き方/忍者の走り方/にんにんコラム 忍者はどのような修行をしていたの?/もしも 家族でミカン狩りに行ったら!?/手裏剣の真実/手裏剣の種類/さまざまな飛び道具/もしも 痴漢にあったら!?/仕込み杖の真実/忍者の武器/にんにんコラム 忍者には女性もいた?
第二章 もりだくさんの知恵袋! 忍者の生活
もしも 忍者のおじいちゃんの家に里帰りしたら!?/忍者屋敷の真実/忍者の衣装/もしも 山の中で遭難したら!?/忍び六具の真実/方角を知る方法/時刻を知る方法/天気を予測する方法/もしも 通信手段がなくなったら!?/忍者の通信方法の真実/さまざまな伝達術/忍者の合言葉/にんにんコラム 忍者は独自の文字を使った?/もしも 忍者の食事でパーティーをしたら!?/忍者食の真実/薬に使ったおもな材料
第三章 知ってる? 忍者の真相
忍者の仕事/にんにんコラム 忍者のおきてと「正心」/忍者のルーツ/忍者のふるさと/にんにんコラム 徳川家康を救った忍者/各地に散らばった忍者/忍術伝書/実在した忍者/忍者と考えられる人物
エピローグ 忍者の心得
さくいん
あとがき



目次


内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

山田 雄司
忍者 忍術
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。