検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0013354709図書一般312.33/スス16/2F社会貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

サッチャーと日産英国工場

人名 鈴木 均/著
人名ヨミ スズキ ヒトシ
出版者・発行者 吉田書店
出版年月 2015.11


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル サッチャーと日産英国工場
サブタイトル 誘致交渉の歴史1973-1986年
タイトルヨミ サッチャー ト ニッサン エイコク コウジョウ
サブタイトルヨミ ユウチ コウショウ ノ レキシ センキュウヒャクナナジュウサン センキュウヒャクハチジュウロクネン
人名 鈴木 均/著
人名ヨミ スズキ ヒトシ
出版者・発行者 吉田書店
出版者・発行者等ヨミ ヨシダ ショテン
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 2015.11
ページ数または枚数・巻数 7,229p
大きさ 20cm
価格 ¥2200
ISBN 978-4-905497-40-0
ISBN 4-905497-40-0
注記 文献:p191〜194
分類記号 312.33
件名 イギリス-政治・行政-歴史日産自動車
件名 Thatcher Margaret
件名 サッチャー マーガレット
内容紹介 「強い指導者」サッチャーが日本に見せた顔は? サッチャー政権の日産工場誘致をテーマに、サッチャーと日産経営陣との交渉の全貌や、日英の労組がどのような思惑で日産英国工場プロジェクトに関わったのかを明らかにする。
言語区分 JPN
タイトルコード 1009811961149
目次 序章
日産の英国進出/英国進出に対する分析と評価/本書の構成
第一章 日産の海外進出とイギリス
日産自動車の海外進出と欧州市場、英国市場/イギリスのEC加盟と英国自動車産業/英国メーカーの衰退/ヒース政権と日系企業のすれ違い/日産のアイルランド工場計画と、ダットサンUKのロビイング/労働党政権の発足と、日系企業進出の停滞/日産の海外工場建設プロジェクト/自動車総連の発足と、日米・日欧貿易摩擦
第二章 サッチャーと日系企業の出会い
マーガレット・サッチャー、保守党党首に就任/女王の訪日/イギリスにおける潮流の変化と、サッチャー党首の座間工場見学/石原俊の社長就任
第三章 サッチャー政権の発足と決断
サッチャー政権の成立/石原社長の自工会会長就任と、米国からの外圧/日産と英国政府の初接触/記者会見の準備/英国進出計画の発表会見/静かに広がる大陸EC諸国の反発と、イギリス側の反論
第四章 サッチャー政権の日産工場誘致交渉
石原社長の欧州事業/日産によるイギリス現地調査/水をさすSMMT/労組を巻き込んだ工場立地をめぐる綱引き/日産の後退/労使関係が悪化する中の、労組レベルの交渉/財政支援交渉/フォークランド紛争勃発と、対日姿勢の見直し/サッチャー首相の直談判/石原・サッチャー会談/たたみ掛ける英国政府/工場設備のリースに関する交渉/川又提案と、G7ウィリアムズバーグ・サミット/交渉の打開/TUCの提言と、塩路会長の「翻意」/財政支援問題の決着と、日産創業五〇周年/「最後の障害」の除去/日産と英国政府、合意書を取り交わす/工場用地、北東イングランドのサンダーランドに決定
第五章 日産サンダーランド工場の開業
サンダーランド/工場用地の確保と工場建屋の建設/単一労組協定交渉の決着と、塩路会長の失脚/英国労働運動と自動車産業/サンダーランド工場の人材確保/開所式と、念願の工場フル稼働/英国工場操業にともなう現地の変化と、さらなる日系企業の進出/エピローグ
終章



目次


内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

312.33 312.33
Thatcher Margaret イギリス-政治・行政-歴史 日産自動車
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。