検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0013211560図書一般332.06/コハ15/書庫貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

現代と『資本論』

人名 小林 晃/著
人名ヨミ コバヤシ アキラ
出版者・発行者 時潮社
出版年月 2015.9


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 現代と『資本論』
タイトルヨミ ゲンダイ ト シホンロン
人名 小林 晃/著
人名ヨミ コバヤシ アキラ
出版者・発行者 時潮社
出版者・発行者等ヨミ ジチョウシャ
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 2015.9
ページ数または枚数・巻数 243p
大きさ 22cm
価格 ¥3000
ISBN 978-4-7888-0704-4
ISBN 4-7888-0704-4
分類記号 332.06
件名 資本主義社会主義経済
内容紹介 富の蓄積と窮乏の堆積が顕在化する時代、そのあるべき出口はどこに? 資本主義か社会主義かを、依然として、最大の争点とする現代をめぐる、主として経済的な理論的諸問題について記した論稿を纏める。
言語区分 JPN
タイトルコード 1009811944227
目次
Ⅰの一 ピケティ『21世紀の資本<論>』と『資本論』
Ⅰの二 『資本論』を、どう読むか
Ⅰの三 国家独占資本主義と搾取
Ⅰの四 「福祉国家」論の階級制
Ⅰの<付> 不況(恐慌)と労働者階級
Ⅱの一 現代資本主義とは何か
Ⅱの二 国際金融危機と世界同時恐慌
Ⅱの三 資本主義の行方
Ⅱの四 現今の階級情勢
Ⅱの<付>「市場経済」批判は「誤解」か
Ⅲの一 マルクス主義の財政論
Ⅲの二 「市場社会」と国家財政
Ⅲの三 国家独占資本主義と財政問題
Ⅲの四 新自由主義と税・財政
Ⅲの五 現代財政と財源問題
Ⅲの<付> “機械が仕事を次々奪う”
Ⅳの一 ソ連・東欧問題をどうみるか
Ⅳの二 平和共存政策と「新思考」
Ⅳの三 「急進・改革派」の社会主義論
Ⅳの四 「市場経済移行(導入)」と社会主義
Ⅳの五 社会主義と所有問題
Ⅳの<付> キューバへの期待



目次


内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

332.06 332.06
資本主義 社会主義経済
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。