検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0013211610図書一般317.1/イマ15/2F社会貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

基礎行政学

人名 今村 都南雄/著
人名ヨミ イマムラ ツナオ
出版者・発行者 北樹出版
出版年月 2015.9


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 基礎行政学
シリーズ名 ホーンブック
タイトルヨミ キソ ギョウセイガク
シリーズ名ヨミ ホーン ブック
人名 今村 都南雄/著   武藤 博己/著   沼田 良/著   佐藤 克廣/著   南島 和久/著
人名ヨミ イマムラ ツナオ ムトウ ヒロミ ヌマタ リョウ サトウ カツヒロ ナジマ カズヒサ
版次 第3版
出版者・発行者 北樹出版
出版者・発行者等ヨミ ホクジュ シュッパン
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 2015.9
ページ数または枚数・巻数 268p
大きさ 22cm
価格 ¥2700
ISBN 978-4-7793-0472-9
ISBN 4-7793-0472-9
注記 行政関係年表:p253〜256
分類記号 317.1
件名 行政学
内容紹介 官僚制と組織の理論、行政官僚制と政策過程、市民と行政の関係、行政責任と行政統制など、行政学の基礎的事項の全般を、的確・簡素な解説でまとめたテキスト。公共サービス改革を全面的に改訂した第3版。
言語区分 JPN
タイトルコード 1009811944213
目次 序章 行政学への招待
1 授業科目としての行政学/2 行政学の問題関心
1章 行政学の理論展開
1 官房学とシュタインの行政学説/2 アメリカ行政学の形成と展開/3 日本の行政学/4 最近の動向と課題
2章 官僚制と組織の理論
1 M.ウェーバーの官僚制理論/2 伝統的管理組織理論の展開/3 現代組織理論の形成
3章 行政官僚制と政策過程
1 政策の循環/2 政策の立案・決定過程/3 政策の実施過程/4 政策の評価
4章 執政制度と行政組織
1 執政制度/2 行政組織の編成/3 組織決定の構造と中枢管理機能/4 行政組織の改革と政治行政関係
5章 行政官僚制の人的資源
はじめに/1 一般的な行政官僚制の発展過程/2 戦前の官吏制度/3 現代の公務員制/4 公務員制度改革の論点
6章 行政官僚制の意思決定システム
1 意思決定の諸前提/2 意思決定の理論/3 日本的意思決定の特徴/4 意思決定としての予算編成
7章 政府体系の中の地方自治
1 理念/2 歴史/3 機構/4 課題
8章 市民と行政の関係
1 住民の諸権利/2 市民の新しいツール(道具)/3 立案と決定/4 住民の自己決定権
9章 公共サービスと行政改革
1 公共サービスの概念/2 戦後行政改革の潮流/3 公共サービスの改革/4 問われる守備範囲論
10章 行政責任と行政統制
1 行政責任の論理/2 行政責任論争から学ぶもの/3 行政統制手段の諸類型/4 行政の諸価値と行政倫理



目次


内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

今村 都南雄 武藤 博己 沼田 良 佐藤 克廣 南島 和久
317.1 317.1
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。