検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0013119748図書一般772.21/ソ15/書庫貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

韓国の伝統芸能と東アジア

人名 徐 淵昊/著
人名ヨミ ジョ エンコウ
出版者・発行者 論創社
出版年月 2015.8


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 韓国の伝統芸能と東アジア
タイトルヨミ カンコク ノ デントウ ゲイノウ ト ヒガシアジア
人名 徐 淵昊/著   中村 克哉/訳
人名ヨミ ジョ エンコウ ナカムラ カツヤ
出版者・発行者 論創社
出版者・発行者等ヨミ ロンソウシャ
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 2015.8
ページ数または枚数・巻数 13,309p
大きさ 20cm
価格 ¥3800
ISBN 978-4-8460-1439-1
ISBN 4-8460-1439-1
分類記号 772.21
件名 演劇-韓国芸能-歴史
内容紹介 長年にわたって韓国の仮面劇と人形劇に関する現地調査研究書を著してきた著者が、韓国文化の基層である伝統芸能を、古代から現代に至るまで広く考察し、新たな韓国芸能学を提唱する。
著者紹介 高麗大学校国語国文学科卒業。同大学院文学博士。同大学校名誉教授。韓国文化観光研究院理事長。著書に「韓国演劇史」がある。
言語区分 JPN
タイトルコード 1009811933913
目次 第1章 韓国の祭りの原形性と民俗芸能
1 結婚と出産の類型/2 多産と多獲の類型/3 文化英雄の崇慕と継承の類型/4 渡来人と文化受容の類型/5 伝統祭りと民俗芸能
第2章 古代伎楽の成立と伝播
1 仏教受容と梵唄/2 三国伎楽の成立/3 三国伎楽の中国・日本への伝播/4 伎楽の伝承/5 鶴蓮花台処容舞合説/6 伎楽と河回別神グッ仮面劇/7 伎楽獅子の伝承
第3章 シャーマンの祭儀劇
1 クッとクッノリ/2 クッノリの伝承/3 死者と生者のために/4 東アジアのクッノリ/5 シャーマンの表現力/6 クッノリと同時代の演劇
第4章 仮面劇と人形劇
1 神聖儀式から民俗劇へ/2 仮面劇の伝承/3 人形劇の伝承/4 東アジアの仮面劇と人形劇/5 演技者の芸能/6 仮面劇、人形劇、そして同時代の演劇
第5章 パンソリと唱劇
1 パンノルムとパンソリ/2 パンソリの伝承/3 パンソリの音楽原理/4 唱劇の展開/5 東アジアのパンソリ/6 同時代のパンソリと唱劇
第6章 広大のイクサル劇
1 イクサル劇/2 イクサル劇の公演方式/3 イクサル劇の実体/4 東アジアの喜劇/5 広大劇の伝承/6 同時代の才談劇
第7章 仏教儀式と芸能
1 梵唄の類型と特徴/2 作法舞/3 霊山斎/4 上壇勧供/5 東アジアの燃灯会/6 同時代の仏教芸能
第8章 死の儀礼と芸能
1 韓国人の死生観/2 死者の人形と喪家楽/3 方相氏と喪家楽の継承/4 草墳とシッキムグッ/5 喪輿ソリとタルグジルソリ/6 東アジアの葬礼の変化/7 死に関する同時代の演劇
第9章 トゥレと風物ノリ
1 トゥレと伝統祭り/2 風物の成立/3 分布と特徴/4 風物ノリの類型/5 東アジアの農村芸能/6 風物ノリの調べ
第10章 呈才チュムと民俗舞踊
1 踊りの類型/2 呈才の伝承/3 教坊の妓女/4 民俗舞踊/5 個人舞踊の成立と発達/6 東アジアの伝統舞踊/7 長短と舞踊の未来



目次


内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

演劇-韓国 芸能-歴史
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。