蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
資料の状態
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
配架場所 |
状態 |
貸出
|
| 1 |
0012981262 | 図書一般 | 131.3/ノウ15/ | 1F人文 | 貸出可 |
○ |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
書誌情報サマリ
| タイトル |
プラトンとの哲学
|
| 人名 |
納富 信留/著
|
| 人名ヨミ |
ノウトミ ノブル |
| 出版者・発行者 |
岩波書店
|
| 出版年月 |
2015.7 |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| 書誌種別 |
図書 |
| タイトル |
プラトンとの哲学 |
| サブタイトル |
対話篇をよむ |
| シリーズ名 |
岩波新書 新赤版 |
| シリーズ番号 |
1556 |
| タイトルヨミ |
プラトン トノ テツガク |
| サブタイトルヨミ |
タイワヘン オ ヨム |
| シリーズ名ヨミ |
イワナミ シンショ シンアカバン |
| シリーズ番号ヨミ |
1556 |
| 人名 |
納富 信留/著
|
| 人名ヨミ |
ノウトミ ノブル |
| 出版者・発行者 |
岩波書店
|
| 出版者・発行者等ヨミ |
イワナミ ショテン |
| 出版地・発行地 |
東京 |
| 出版・発行年月 |
2015.7 |
| ページ数または枚数・巻数 |
5,243p |
| 大きさ |
18cm |
| 価格 |
¥800 |
| ISBN |
978-4-00-431556-8 |
| ISBN |
4-00-431556-8 |
| 注記 |
さらに理解を深めたい人に:p237〜243 |
| 分類記号 |
131.3
|
| 件名 |
Platōn
|
| 件名 |
プラトン
|
| 内容紹介 |
ソクラテスを中心に、数々の登場人物が言葉を交わし、思索を深めていく、プラトンの対話篇。「ソクラテスの弁明」「国家」「饗宴」などの代表作品を読み考え、プラトンの問いと向き合う。 |
| 著者紹介 |
1965年東京都生まれ。英国ケンブリッジ大学古典学部にてPh.D.取得。慶應義塾大学文学部教授。専攻は西洋古代哲学、西洋古典学。著書に「ソフィストとは誰か?」「哲学者の誕生」など。 |
| 言語区分 |
JPN |
| タイトルコード |
1009811928296 |
目次
内容細目
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
もどる