検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0013114566図書一般549.3/ワタ15/2F自然貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

基本からわかる電子回路講義ノート

人名 渡部 英二/監修
人名ヨミ ワタナベ エイジ
出版者・発行者 オーム社
出版年月 2015.7


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 基本からわかる電子回路講義ノート
タイトルヨミ キホン カラ ワカル デンシ カイロ コウギ ノート
人名 渡部 英二/監修   工藤 嗣友/共著   高橋 泰樹/共著   水野 文夫/共著   吉見 卓/共著   渡部 英二/共著
人名ヨミ ワタナベ エイジ クドウ ツグトモ タカハシ タイジュ ミズノ フミオ ヨシミ タカシ ワタナベ エイジ
出版者・発行者 オーム社
出版者・発行者等ヨミ オームシャ
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 2015.7
ページ数または枚数・巻数 6,231p
大きさ 21cm
価格 ¥2500
ISBN 978-4-274-21759-3
ISBN 4-274-21759-3
分類記号 549.3
件名 電子回路
内容紹介 電子回路の基本をまんべんなく身につけることができるテキスト。電子回路に関する、必ず知っておかなければならない事項について、やさしく丁寧に、深く掘り下げて解説する。各章末に難易度3段階式の練習問題あり。
言語区分 JPN
タイトルコード 1009811927075
目次 1章 電子回路とは
1-1 電子回路とは何か/1-2 身近な電子回路/1-3 電子回路の学び方/1-4 回路シミュレータとは何か/練習問題
2章 回路理論の復習
2-1 直流信号と交流信号/2-2 R,L,C/2-3 電圧源,電流源/2-4 諸定理/2-5 二端子対回路/練習問題
3章 半導体素子と等価回路
3-1 物質の構造/3 2 真性半導体と不純物半導体/3-3 pn接合/3-4 ダイオード/3-5 トランジスタ/3-6 MOSFET/練習問題
4章 基本増幅回路
4-1 なぜ信号を「増幅する」のか/4-2 トランジスタの基本増幅と等価回路/4-3 バイアス回路/4-4 バイポーラトランジスタの基本増幅回路/4-5 MOSFETの基本増幅回路/4-6 トランジスタの周波数特性/練習問題
5章 一般増幅回路
5-1 多段増幅回路/5-2 差動増幅回路/5-3 電力増幅回路の種類と特徴/練習問題
6章 負帰還とオペアンプの基本
6-1 負帰還の原理と効果/6-2 負帰還回路の安定性/6-3 負帰還の具体化/6-4 オペアンプ/6-5 オペアンプの非理想特性/練習問題
7章 オペアンプの応用回路
7-1 演算回路/7-2 コンパレータ/7-3 発振回路/練習問題



目次


内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

549.3 549.3
電子回路
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。