検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0015074461図書一般288.3/コハ19/1F人文貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

越後上杉氏と京都雑掌

人名 小林 健彦/著
人名ヨミ コバヤシ タケヒコ
出版者・発行者 岩田書院
出版年月 2015.5


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 越後上杉氏と京都雑掌
シリーズ名 戦国史研究叢書
シリーズ番号 13
タイトルヨミ エチゴ ウエスギ シ ト キョウト ザッショウ
シリーズ名ヨミ センゴクシ ケンキュウ ソウショ
シリーズ番号ヨミ 13
人名 小林 健彦/著
人名ヨミ コバヤシ タケヒコ
出版者・発行者 岩田書院
出版者・発行者等ヨミ イワタ ショイン
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 2015.5
ページ数または枚数・巻数 357p
大きさ 22cm
価格 ¥8800
ISBN 978-4-87294-898-1
ISBN 4-87294-898-1
分類記号 288.3
件名 上杉氏戦国大名
内容紹介 大名の多くが京都に設置、又は、そこに派遣していた「京都雑掌」を素材に、越後国の上杉氏・長尾氏に於ける事例を基にして、室町期から戦国期にかけての大名の在り方を考察する。
言語区分 JPN
タイトルコード 1009811917671
目次 序章
第一章 越後上杉氏の京都外交
一 朝廷と大名/二 長尾為景・晴景の対朝廷政策/三 為景・謙信父子の対朝廷政策/四 上杉謙信の対朝廷政策
付論 京都泉涌寺文書と越後上杉氏
第二章 戦国大名上杉氏の対朝幕交渉
一 越後上杉氏に於ける都とのつながり/二 在京雑掌としての神余氏/三 神余氏の越後下向/四 御館の乱に於ける神余氏
付論一 戦国大名家在京雑掌の経済的活動
付論二 上杉氏在京雑掌神余氏を巡る問題
付論三 上杉氏在京雑掌神余氏と京都禅林
付論四 大内義隆の上洛志向と長尾為景
付論五 大内氏在京雑掌を巡って
第三章 上杉氏京都雑掌神余氏と連歌師
一 大名と文芸/二 酒宴と談合/三 芸能の張行と古典の講釈
第四章 越後上杉氏京都雑掌神余氏と三条西実隆
一 『実隆公記』紙背文書に関して/二 三条西家宛神余氏書状等/三 三条西家と神余氏/四 三条西実隆書状
第五章 上杉氏在京雑掌神余氏に見る「京都之時宜」
一 神余昌綱書状を巡って/二 神余実綱書状を巡って
付論一 越後上杉氏在京雑掌神余氏と「時宜」注進
付論二 越後上杉氏在京雑掌神余氏と「京都之時宜」
終章



目次


内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

288.3 288.3
288.3 288.3
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。