検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0013070917図書一般319.8/ウイ15/書庫貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

原子力商業利用の国際管理

人名 魏 栢良/著
人名ヨミ ギ ハクリョウ
出版者・発行者 関西学院大学出版会
出版年月 2015.3


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 原子力商業利用の国際管理
サブタイトル 原子力発電所を中心に
並列タイトル Nuclear Commercial Use and International Law
タイトルヨミ ゲンシリョク ショウギョウ リヨウ ノ コクサイ カンリ
サブタイトルヨミ ゲンシリョク ハツデンショ オ チュウシン ニ
人名 魏 栢良/著
人名ヨミ ギ ハクリョウ
出版者・発行者 関西学院大学出版会
出版者・発行者等ヨミ カンセイ ガクイン ダイガク シュッパンカイ
出版地・発行地 西宮
出版・発行年月 2015.3
ページ数または枚数・巻数 4,331p
大きさ 22cm
価格 ¥3000
ISBN 978-4-86283-198-9
ISBN 4-86283-198-9
注記 「原子力の国際管理」(法律文化社 2009年刊)の改題改訂
分類記号 319.8
件名 原子力国際管理
内容紹介 現行の条約と協定、そして各保障措置を厳格に適用すれば原子力商業活動からの危険の縮小と効果的な事故対策の構築も不可能ではない。原子力商業利用の国際管理を主題に、商業利用の主軸である原発について論述する。
言語区分 JPN
タイトルコード 1009811904983
目次 第Ⅰ部 原子力国際管理制度の台頭
第1章 原子力国際管理時代の到来/第2章 国際原子力機関(IAEA)の創立
第Ⅱ部 原子力国際管理のRegimes
第3章 IAEAの保障措置制度(Safeguards)と査察制度(Inspection)/第4章 各地域機構およびNPTにおける保障措置制度/第5章 IAEAの保障措置とNPTそしてEURATOMの保障措置制度の実施状況
第Ⅲ部 原子力商業利用の国際管理条約
第6章 核物質防護条約(核防条約)/第7章 越境原子力事故対策条約/第8章 越境汚染損害賠償条約
第Ⅳ部 原子力商業利用の国際管理の限界
第9章 問われる原子力の国際管理Regime-核の闇取引-/第10章 原子力管理の危機(Crisis)-リスク(Risk)と危険(Danger)の脅威-/終章 原子力の国際管理Regimeの再構築-Best PlanとBest Practice-



目次


内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

319.8 319.8
原子力国際管理
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。