検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0012878401図書一般410.8/イイ15/13書庫貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

講座数学の考え方 13  ルベーグ積分と関数解析 

人名 飯高 茂/[ほか]編集
人名ヨミ イイタカ シゲル
出版者・発行者 朝倉書店
出版年月 2015.4


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 講座数学の考え方 13  ルベーグ積分と関数解析 
タイトルヨミ コウザ スウガク ノ カンガエカタ ルベーグ セキブン ト カンスウ カイセキ 
人名 飯高 茂/[ほか]編集
人名 谷島 賢二/著
人名ヨミ イイタカ シゲル
人名ヨミ ヤジマ ケンジ
版次 新版
出版者・発行者 朝倉書店
出版者・発行者等ヨミ アサクラ ショテン
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 2015.4
ページ数または枚数・巻数 9,298p
大きさ 21cm
価格 ¥5400
ISBN 978-4-254-11606-9
ISBN 4-254-11606-9
注記 汚れあり(上角)
注記 文献:p291〜293
分類記号 410.8
分類記号 413.4
件名 数学
件名 ルベーグ積分関数解析
内容紹介 ルベーグ積分の基本と関数解析の初歩を学ぶテキスト。「測度と積分」の必要性が実感できるよう配慮し、フーリエ解析、積分作用素論、偏微分方程式論を多数例示して、現代解析学との関連も理解できるよう工夫。練習問題も収録。
言語区分 zzz
タイトルコード 1009811900251
目次 1.ルベーグ積分の考え方
1.1 リーマン積分/1.2 リーマン可積分性と連続性/1.3 広義積分/1.4 リーマン積分からルベーグ積分へ/1.5 ルベーグのアイデア/1.6 σ‐代数と測度/練習問題
2.1次元ルベーグ測度
2.1 ルベーグ外測度/2.2 ルベーグ可測集合/2.3 定理2.6,定理2.7の証明/2.4 測度の基本性質/2.5 ルベーグ測度の正則性/練習問題
3.ルベーグ可測関数
3.1 ルベーグ可測関数の定義/3.2 可測関数の収束極限/3.3 単関数と可測関数の単関数による近似/3.4 可測関数の階段関数,連続関数による近似/3.5 エゴロフの定理/練習問題
4.ルベーグ積分
4.1 ルベーグ積分の定義/4.2 単関数の積分/4.3 単調収束定理とファトゥの補題/4.4 単関数による積分の近似/4.5 積分の線形性と単調性/4.6 変数変換公式/4.7 ルベーグの収束定理とその応用/4.8 積分の強絶対連続性/練習問題
5.微分と積分の関係
5.1 ビタリの被覆定理/5.2 単調関数の微分/5.3 有界変動関数/5.4 積分の微分/5.5 絶対連続性/練習問題
6.ルベーグ積分の抽象論
6.1 測度空間/6.2 可測関数/6.3 一般の測度空間上の可測関数の積分/練習問題
7.測度空間の構成と拡張定理
7.1 外測度とカラテオドリーの定理/7.2 前測度とジョルダン測度/7.3 ルベーグ・スティルチェス測度/7.4 直積測度/7.5 n次元ルベーグ測度の正則性/7.6 フビニ・トネリの定理/練習問題
8.符号付き測度
8.1 符号付き測度の例/8.2 ジョルダン分解とハーン分解/8.3 ラドン・ニコディムの定理とルベーグ分解/練習問題
9.ノルム空間とバナッハ空間
9.1 ノルム空間/9.2 バナッハ空間/9.3 有界線形作用素/9.4 ベクトル値関数の微分と積分/9.5 ベールの範疇定理,一様有界性定理,開写像定理/練習問題
10.ルベーグ空間とソボレフ空間
10.1 LP空間/10.2 ルベーグ空間LP(Ω)/10.3 積分作用素/10.4 ノルム空間の完備化/10.5 ソボレフ空間/練習問題
11.ヒルベルト空間
11.1 内積空間とヒルベルト空間/11.2 直交射影/11.3 完全正規直交系/11.4 ヒルベルト空間の直和空間/11.5 フーリエ級数/練習問題
12.双対空間
12.1 ヒルベルト空間の双対空間/12.2 負の指数のソボレフ空間と超関数/12.3 LP空間の双対空間/12.4 C(X)の双対空間,リース・マルコフの定理/12.5 汎弱位相/12.6 リースの表現定理の偏微分方程式への応用/練習問題
13.ハーン・バナッハの定理・弱位相
13.1 ハーン・バナッハの定理/13.2 分離定理/13.3 弱位相・弱収束/練習問題
14.フーリエ変換
14.1 補間定理といくつかの積分不等式/14.2 フーリエ変換/14.3 シュワルツ超関数とそのフーリエ変換/14.4 熱伝導方程式,作用素の半群/14.5 シュレーディンガー方程式/練習問題
15.非有界作用素
15.1 閉作用素と閉グラフ定理/15.2 共役作用素/15.3 閉値域定理/練習問題
16.レゾルベントとスペクトル
16.1 ベクトル値関数/16.2 レゾルベント/16.3 スペクトルの分離/16.4 スペクトルの孤立点/16.5 共役作用素のスペクトル/練習問題
17.コンパクト作用素とそのスペクトル
17.1 コンパクト作用素/17.2 レーリッヒのコンパクト性定理/17.3 リース・シャウダーの定理/17.4 ヒルベルト空間のコンパクト作用素/17.5 楕円型作用素のスペクトル/練習問題
18.自己共役作用素のスペクトル分解
18.1 有界自己共役作用素のスペクトル表現/18.2 射影値測度と射影値測度による積分/18.3 有界自己共役作用素のスペクトル分解/18.4 可換な有界自己共役作用素の同時対角化/18.5 正規作用素の同時スペクトル表現・スペクトル分解/18.6 非自己共役作用素のスペクトル分解/18.7 ストーンの公式/練習問題



目次


内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

飯高 茂
数学
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。