検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0012867727図書一般495/タニ15/2F自然貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

女性と生命

人名 谷田 泰枝/著
人名ヨミ タニダ ヤスエ
出版者・発行者 東海大学出版部
出版年月 2015.4


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 女性と生命
タイトルヨミ ジョセイ ト セイメイ
人名 谷田 泰枝/著
人名ヨミ タニダ ヤスエ
版次 新版
出版者・発行者 東海大学出版部
出版者・発行者等ヨミ トウカイ ダイガク シュッパンブ
出版地・発行地 秦野
出版・発行年月 2015.4
ページ数または枚数・巻数 6,67p
大きさ 26cm
価格 ¥1600
ISBN 978-4-486-02066-0
ISBN 4-486-02066-0
注記 文献:p64
分類記号 495
件名 産婦人科学母子保健
内容紹介 生物学を背景とした、女性と母性についてのテキスト。女性のライフサイクル及び妊娠と出産、そして新生児と乳幼児の特徴と育児について簡潔に説明。公的な機関の子育て支援についても紹介する。
著者紹介 大阪市立大学医学部大学院医学研究科博士課程修了(病理系細菌学)。医学博士。
言語区分 JPN
タイトルコード 1009811897584
目次 第1章 母と子
1.種族保存/2.母性/3.ライフサイクル/4.ウィメンズ・ヘルス/5.リプロダクティブ・ヘルス/6.母性のライフサイクル/7.現代女性のライフスタイル/8.出生数と合計特殊出生率
第2章 女性性器の構造と働き
1.女性性器/2.月経周期/3.排卵日/4.性行為感染症
第3章 妊娠
1.妊娠の成立/2.胎児の発育(人体発生学)/3.妊産婦のための食生活
第4章 分娩
1.分娩(お産)/2.分娩の3大要素/3.分娩の各期/4.お産の進み方と呼吸法/5.分娩機転/6.周産期医療/7.産褥期/8.出生届
第5章 小児
1.小児期/2.新生児の特徴/3.赤ちゃんの特徴/4.母乳分泌と授乳/5.排泄/6.沐浴/7.離乳食/8.排泄のしつけ/9.ことばの発達/10.達成月年齢/11.赤ちゃんの病気/12.食中毒の予防/13.アレルギー疾患とその予防/14.赤ちゃんの事故/15.予防接種/16.妊産婦教室・乳幼児健康診査/17.ファミリーサポートセンター・子育て支援
第6章 遺伝
1.染色体異常症/2.伴性遺伝/3.ABO式血液型と遺伝/4.Rh式血液型
第7章 学校保健
1.学校保健統計による身体発育と疾病/2.感染症新法と学校保健安全法/3.最近の課題



目次


内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

495 495
産婦人科学 母子保健
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。