検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0013041538図書一般334.335/フク15/書庫貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

フランスにおける家族政策の起源と発展

人名 福島 都茂子/著
人名ヨミ フクシマ トモコ
出版者・発行者 法律文化社
出版年月 2015.3


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル フランスにおける家族政策の起源と発展
サブタイトル 第三共和制から戦後までの「連続性」
タイトルヨミ フランス ニ オケル カゾク セイサク ノ キゲン ト ハッテン
サブタイトルヨミ ダイサン キョウワセイ カラ センゴ マデ ノ レンゾクセイ
人名 福島 都茂子/著
人名ヨミ フクシマ トモコ
出版者・発行者 法律文化社
出版者・発行者等ヨミ ホウリツ ブンカシャ
出版地・発行地 京都
出版・発行年月 2015.3
ページ数または枚数・巻数 4,340p
大きさ 22cm
価格 ¥6700
ISBN 978-4-589-03658-2
ISBN 4-589-03658-2
注記 文献:p323〜335
分類記号 334.335
件名 フランス-人口-歴史社会政策-歴史
内容紹介 1902年から1958年まで、特に第三共和制末期からヴィシー時代と戦後までを中心に、フランスの家族政策の諸施策を検証。フランスにおける家族政策の起源と歴史的発展経緯を明らかにし、前後の「連続性」を解析する。
言語区分 JPN
タイトルコード 1009811893285
目次 序章
第1節 本書の目的/第2節 家族政策の歴史研究の必要性/第3節 家族政策の定義/第4節 先行研究/第5節 ヴィシー時代の特殊性と「黄金時代」の区分/第6節 本書の構成と使用した史料
第1章 家族政策の歴史研究の現代的意義
第1節 フランスの現在の家族政策/第2節 家族手当に対する所得制限への反発/第3節 家族政策と社会保障の関連/第4節 「少子化対策」と「家族政策」の違い/第5節 「家族政策」をめぐる問題点/第6節 「子をもつこと」のイメージの変化/まとめ
第2章 出生率低下と政治問題化
第1節 19世紀以降の人口動態と低出生率/第2節 人口停滞の「政治問題化」/第3節 家族団体と「人口増加国民連盟」/まとめ
第3章 家族政策の始まり(1902-1914年)
第1節 二つの人口減少院外委員会/第2節 家族手当の始まり/まとめ
第4章 戦間期の家族政策(1914-1931年)
第1節 第一次大戦の人口動態への影響/第2節 第一次大戦期における家族手当の発展/第3節 医学の家庭への介入/第4節 民間団体による出生率会議の開催/第5節 第一次大戦後の家族政策/まとめ
第5章 国家制度としての家族手当の発展(1932-1938年)
第1節 1930年代初めの政治状況/第2節 家族手当に関する1932年3月11日の法律(1932年法)/第3節 家族政策の後退期と世界恐慌の影響/第4節 家族手当に関する1938年11月12日のデクレ/まとめ
第6章 「黄金時代」の始まり(1938-1940年)
第1節 人口高等委員会/第2節 家族法典/第3節 家族省の設立と第三共和制の崩壊/第4節 第三共和制のプロパガンダ/まとめ
第7章 ヴィシー政府の家族政策(1940-1944年)
第1節 ヴィシー政府の成立と「国民革命」/第2節 ヴィシー政府の家族政策実行機関/第3節 ヴィシー政府の家族政策/第4節 ヴィシー政府のプロパガンダ/まとめ
第8章 臨時政府の家族政策(1944-1946年)
第1節 臨時政府の成立と憲法制定/第2節 臨時政府における家族政策に関する合意/第3節 社会保障制度と家族給付/第4節 その他の家族政策/第5節 政府外の組織と人的連続性/まとめ
第9章 第四共和制の家族政策(1946-1958年)とその後
第1節 住宅手当の創設/第2節 単一賃金手当の拡大/第3節 家族手当金庫の恒久独立/第4節 1956年の社会保障法典/第5節 その後の家族政策/まとめ
終章 家族政策の「連続性」



目次


内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。