検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0013235304図書一般210.029/タシ03/51F人文貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

禁裏・公家文庫研究 第5輯 

人名 田島 公/編
人名ヨミ タジマ イサオ
出版者・発行者 思文閣出版
出版年月 2015.3


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 禁裏・公家文庫研究 第5輯 
タイトルヨミ キンリ クゲ ブンコ ケンキュウ
人名 田島 公/編
人名ヨミ タジマ イサオ
出版者・発行者 思文閣出版
出版者・発行者等ヨミ シブンカク シュッパン
出版地・発行地 京都
出版・発行年月 2015.3
ページ数または枚数・巻数 4,474p
大きさ 27cm
価格 ¥12000
ISBN 978-4-7842-1792-2
ISBN 4-7842-1792-2
分類記号 210.029
件名 古文書
内容紹介 善本を多く収蔵するが、いまだ未解明の部分が多い禁裏文庫(天皇家の文庫)や、東山御文庫本など諸公家の文庫の基礎研究・史料紹介・データベースを収載。それぞれの形成・成立・変遷の過程及び蔵書の全容を解明する。
著者紹介 1958年生まれ。京都大学大学院文学研究科博士後期課程(国史学専攻)中途退学。東京大学史料編纂所教授。
言語区分 JPN
タイトルコード 1009811890030



目次


内容細目

序   禁裏・公家文庫雑感   1-2
北 啓太/著
柳原家旧蔵書籍群の現状とその目録   蔵書群の原形復原のための予備的考察   3-69
吉岡 眞之/著
古代の官撰史書・儀式書の写本作成   「壬戌歳戸籍」の紙背利用を通して   73-91
田島 公/著
『延喜式』諸写本の伝来と書写に関する覚書   平安中期から江戸前期までを中心に   93-135
田島 公/著
藤原行成筆「陣定定文案」の書誌・伝来   137-165
恵美 千鶴子/著
後三条・白河院の年中行事書   167-187
遠藤 基郎/著
「足利義昭入洛記」と織田信長の上洛について   189-196
木下 聡/著
天正四年興福寺別当職相論をめぐる史料   197-213
金子 拓/著
陽明文庫所蔵『勘例 御薬・朝賀・小朝拝』所引弘仁宮内式逸文   217-218
小倉 慈司/著
東京大学史料編纂所蔵『見忌抄』の紹介と翻刻   219-235
稲田 奈津子/著
宮内庁書陵部所蔵九条家本『定能卿記部類』九「仏事」   237-248
藤原 重雄/著
伏見宮本『惟房公記』   249-270
木下 聡/著
東京大学史料編纂所所蔵『公維公記』天正二年〜七年記   271-288
遠藤 珠紀/著
徳大寺家旧蔵『和歌御会詠草』紙背文書の紹介   289-295
遠藤 珠紀/著
京都大学附属図書館寄託菊亭家本『禁裏楽器并譜諸目録』の書誌と翻刻   297-306
田島 公/著
東山御文庫蔵『桃園天皇御詠草』の紹介と翻刻   307-360
尾葉石 真理/著
宮内庁書陵部所蔵壬生家旧蔵本目録(稿)   362-463
小倉 慈司/編

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

210.029 210.029
古文書
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。