検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0012863916図書一般811.1/タカ15/書庫貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

日本語の談話におけるポーズの研究

人名 高村 めぐみ/著
人名ヨミ タカムラ メグミ
出版者・発行者 勉誠出版
出版年月 2015.3


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 日本語の談話におけるポーズの研究
タイトルヨミ ニホンゴ ノ ダンワ ニ オケル ポーズ ノ ケンキュウ
人名 高村 めぐみ/著
人名ヨミ タカムラ メグミ
出版者・発行者 勉誠出版
出版者・発行者等ヨミ ベンセイ シュッパン
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 2015.3
ページ数または枚数・巻数 206p
大きさ 22cm
価格 ¥6800
ISBN 978-4-585-28016-3
ISBN 4-585-28016-3
注記 文献:p200〜205
分類記号 811.1
件名 日本語-音声談話分析
内容紹介 スピーチ、プレゼンテーション、インタビューを資料に「ポーズ」を検証。それをもとに、日本語学習者が聴取者である母語話者にとって聞きやすいと感じる談話が生成できるようになるためにはどうすればいいかを考察する。
著者紹介 フェリス女学院大学人文科学研究科博士後期課程修了。同大学文学部非常勤講師。
言語区分 JPN
タイトルコード 1009811884740
目次 第1章 序論
1.1 本研究の目的と意義/1.2 韻律論/1.3 談話論
第2章 聞きやすいスピーチにおけるポーズの特徴
2.1 聞きやすいスピーチの抽出/2.2 聞きやすいスピーチの特徴/2.3 結果、考察/2.4 まとめ
第3章 聞きにくいスピーチにおけるポーズの特徴
3.1 聞きにくいスピーチの抽出/3.2 聞きにくいスピーチの特徴/3.3 結果、考察/3.4 まとめ
第4章 マイナス要因を加工した聴取実験
4.1 資料/4.2 元データと加工データの作成/4.3 元データと加工データの評価/4.4 結果/4.5 考察/4.6 全体と各項目間との関係
第5章 「スピーチにおけるポーズの規範」作成の試み
5.1 句読点とポーズの一致率/5.2 語類の分類とポーズの一致率/5.3 南の分類とポーズの一致率/5.4 音読でのポーズ/5.5 スピーチにおけるポーズの規範/5.6 K5のマイナス評価の要因(規範をもとに)/5.7 まとめ
第6章 プレゼンテーションにおけるポーズの特徴と規範
6.1 聞きやすいプレゼンテーションの抽出/6.2 聞きやすいプレゼンテーションの特徴/6.3 まとめ
第7章 インタビューにおけるポーズの特徴と規範
7.1 聞きやすいインタビューの抽出/7.2 聞きやすいインタビューの特徴/7.3 まとめ/7.4 三つの規範について
第8章 スピーチ指導
8.1 資料/8.2 聴覚印象による指導前・後の比較結果/8.3 音響分析による指導前・後の比較結果/8.4 ポーズの出現位置についての指導前・後の比較結果/8.5 考察/8.6 まとめ
第9章 プレゼンテーション指導
9.1 資料/9.2 聴覚印象による指導前・後の比較結果/9.3 音響分析による指導前・後の比較結果/9.4 ポーズの出現位置についての指導前・後の比較結果/9.5 考察/9.6 まとめ
第10章 インタビュー指導
10.1 資料/10.2 聴覚印象による指導前・後の比較結果/10.3 音響分析による指導前・後の比較結果/10.4 ポーズの出現位置についての指導前・後の比較結果/10.5 考察/10.6 まとめ
第11章 総括と今後の展望
11.1 全体の考察/11.2 ポーズの普遍性/11.3 ポーズ指導と日本語教育/11.4 到達目標の設定/11.5 今後の展望



目次


内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

811.1 811.1
811.1 811.1
日本語-音声 談話分析
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。