検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0013024641図書一般675.4/サク15/書庫貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

流通・都市の理論と動態

人名 佐久間 英俊/編著
人名ヨミ サクマ ヒデトシ
出版者・発行者 中央大学出版部
出版年月 2015.3


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 流通・都市の理論と動態
シリーズ名 中央大学企業研究所研究叢書
シリーズ番号 36
タイトルヨミ リュウツウ トシ ノ リロン ト ドウタイ
シリーズ名ヨミ チュウオウ ダイガク キギョウ ケンキュウジョ ケンキュウ ソウショ
シリーズ番号ヨミ 36
人名 佐久間 英俊/編著   木立 真直/編著   佐久間 英俊/[ほか]執筆
人名ヨミ サクマ ヒデトシ キダチ マナオ サクマ ヒデトシ
出版者・発行者 中央大学出版部
出版者・発行者等ヨミ チュウオウ ダイガク シュッパンブ
出版地・発行地 八王子
出版・発行年月 2015.3
ページ数または枚数・巻数 8,204p
大きさ 22cm
価格 ¥2500
ISBN 978-4-8057-3235-9
ISBN 4-8057-3235-9
分類記号 675.4
件名 流通
内容紹介 「世界市場・都市と流通・マーケティングの発展」をテーマに、格差、市場志向、文化など、現代流通や都市の歴史を構成する概念を切り口として分析した論考を収録。中央大学企業研究所での研究成果の一部を取りまとめた書。
著者紹介 中央大学商学部教授。
言語区分 JPN
タイトルコード 1009811883826



目次


内容細目

日本の格差社会と流通   1-21
佐久間 英俊/著
組織成果を左右する市場志向の定性的側面   「獲得情報の非冗長性」と「情報・技術活用の自律性」   23-48
結城 祥/著
小売業態の発展経路   小売サービスと組織能力に基づく長期的分析   49-76
久保 知一/著
イギリスにおけるヘルシーフードの動態と大規模小売業の取り組み   1980年代から近年に至る食料消費分析を中心に   77-93
金 度渕/著
食文化とインターナル・ツーリズムの関係性   特に和食   95-119
野崎 俊一/著
拡張する食品の品質概念と食関連企業の調達行動   121-140
木立 真直/著
LCCのハイブリッド化とパラダイム変化   141-183
塩見 英治/著 小熊 仁/著
中世末期のハンザ都市の税収について   185-204
斯波 照雄/著

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

675.4 675.4
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。