検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0013318928図書一般369.31/マツ16/2F社会貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

被災コミュニティの実相と変容

人名 松本 行真/著
人名ヨミ マツモト ミチマサ
出版者・発行者 御茶の水書房
出版年月 2015.2


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 被災コミュニティの実相と変容
サブタイトル 福島県浜通り地方の調査分析
並列タイトル Survey analysis of coastal areas in Fukushima prefecture:The real situation and changes in the devastated communities
タイトルヨミ ヒサイ コミュニティ ノ ジッソウ ト ヘンヨウ
サブタイトルヨミ フクシマケン ハマドオリ チホウ ノ チョウサ ブンセキ
人名 松本 行真/著
人名ヨミ マツモト ミチマサ
出版者・発行者 御茶の水書房
出版者・発行者等ヨミ オチャノミズ ショボウ
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 2015.2
ページ数または枚数・巻数 9,561p
大きさ 22cm
価格 ¥12000
ISBN 978-4-275-02004-8
ISBN 4-275-02004-8
分類記号 369.31
件名 東日本大震災(2011)災害復興地域社会福島県
内容紹介 福島県浜通り地方を事例にした分析と解釈を通じて、「3.11が社会を変える/変えた」といった言説にはさほどリアリティがなく、そこに住まう/住んでいた人びとは、震災前後もあまり変わらないことを明らかにする。
著者紹介 1972年茨城県生まれ。東北大学大学院情報科学研究科博士課程後期修了。株式会社JMR生活総合研究所等を経て、東北大学災害科学国際研究所准教授。
言語区分 JPN
タイトルコード 1009811881279
目次 序章 コミュニティは変わったのか
1.はじめに-被災コミュニティにおける「情報」-/2.被災コミュニティと「絆」/3.被災コミュニティと「原発事故」/4.問題の視角/5.コミュニティの諸相/6.本書のねらいと構成
第Ⅰ部 地域のネットワーク組織と商業活性化
第1章 「道の駅」化に向けた地域の役割
1.道の駅をめぐる諸環境/2.道の駅への設立経緯/3.開業前後の動静/4.むすび
第2章 活性化がもたらす運営組織内外の葛藤
1.運営側と利用側に生起する違和感/2.NPOによる商業施設運営の課題/3.NPOによる道の駅運営に向けて/4.むすび-NPOによる道の駅は可能か-
第3章 「道の駅」が果たす復旧・復興への役割
1.大震災後の道の駅/2.震災復興に向けた現状と課題/3.地域住民と震災復興/4.道の駅利用者の実相と対応/5.むすび
第Ⅱ部 被災後の地域による温度差
第4章 合併による広域自治体の地域差
1.いわき市自治会の概況/2.地域別でみた実態と課題/3.安心・安全まちづくりと自治会/4.むすび
第5章 復旧・復興に向けた地域住民組織の果たす役割
1.被災と避難の実態/2.防災・防犯活動を通じた絆づくり/3.むすび
第6章 住まい、安全・安心、利便性の葛藤
1.情報伝達・共有と帰還意思/2.復興組織と防災・減災活動/3.むすび
第Ⅲ部 コミュニティの構築/再構築のはざまに
第7章 大震災がもたらすコミュニティの変容
1.楢葉町・富岡町の概要/2.楢葉町のコミュニティ/3.富岡町の事例/4.むすび
第8章 仮設/広域自治会の実態と課題
1.仮設/広域自治会のこれまで/2.各自治会の現状と課題/3.むすび
第9章 震災前後におけるコミュニティ・リーダーの出来
1.個人とコミュニティの関係は変容したのか/2.コミュニティ関与の類型化/3.コミュニティ・リーダーとコミュニティ/4.むすび
終章 むすびにかえて
1.四倉地区と道の駅よつくら港/2.平豊間地区/3.双葉郡楢葉町・富岡町/4.創発は「叛逆」を生み出すのか



目次


内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

369.31 369.31
東日本大震災(2011) 災害復興 地域社会 福島県
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。