検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0012709002図書児童C911/スケ/書庫貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

タロとあるく

人名 祐成 智美/著
人名ヨミ スケナリ サトミ
出版者・発行者 リーブル
出版年月 2015.2


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 児童図書
タイトル タロとあるく
サブタイトル 祐成智美童謡詩集
タイトルヨミ タロ ト アルク
サブタイトルヨミ スケナリ サトミ ドウヨウ シシュウ
人名 祐成 智美/著   夏目 尚吾/画
人名ヨミ スケナリ サトミ ナツメ ショウゴ
出版者・発行者 リーブル
出版者・発行者等ヨミ リーブル
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 2015.2
ページ数または枚数・巻数 133p
大きさ 22cm
価格 ¥1100
ISBN 978-4-947581-81-5
ISBN 4-947581-81-5
分類記号 911.56
内容紹介 いもうとが よちよちよち おすなばへ あるいてく 「あぶないよ」って だっこした(「さすがおにいちゃん」より) 子どもたちの日常を温かく見つめ、優しくすくい上げた52編の童謡詩を収録。
著者紹介 山梨県生まれ。「三木露風賞新しい童謡コンクール」最優秀賞、「サトウハチロー記念お母さんの詩コンクール」優秀賞などを受賞。日本童謡協会会員。童謡作詩サークル「菜の花曜日」同人。
言語区分 JPN
タイトルコード 1009811879700
目次 ●ママがつくった おべんとう
ひなたぼっこ/ひとりでしたよ/ママがつくった おべんとう/きいろいかさ/パジャマのポッケ/てぶくろだけど/こぶたん/とおくへいっては いけないよ/さんま/おじいちゃんと赤とんぼ/タロとあるく/すいかえらび/あかちゃんのしょくじ/きょうは にっちょくさん/うちのねこ
●ひなちゃんのお絵かき
まだなにもしゃべれないのに/さすがおにいちゃん/ひなちゃんのお絵かき/うめぼしのたね/ざりがにのえさ/ちいさいけど
●くいっこ なりっこ
いぬふぐり/あっ! 生きてる/ありさん/マテガイロケット/ぼくんちのカエル/くいっこ なりっこ/ビードロ/納豆さん/蚊/なのにのらねこ/せみ/チューリップの芽/としをとった チロ
●おとこの子 おんなの子
きょうから なつやすみ/かき氷がはじまった/やっぱり夏がすきなんだ/夏の洗たくき/あくび/電車の中のおすもうさん/おとこの子 おんなの子/あいさつしたら/きめたんだもん/犬だから/夕やけの道で/ママの声/野菜の特売日/時計がいっぱいあるのにね/パパの工具箱/人間ドックを受けたパパ/お皿がにこにこ/おかあさんがお米をとぐ
●自我を意識し成長する子どもの世界(こわせ・たまみ)
●あとがき
●著者紹介



目次


内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

祐成 智美 夏目 尚吾
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。