検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0012855300図書一般619.15/トヨ15/2F自然貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

農産食品プロセス工学

人名 豊田 淨彦/編
人名ヨミ トヨダ キヨヒコ
出版者・発行者 文永堂出版
出版年月 2015.2


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 農産食品プロセス工学
タイトルヨミ ノウサン ショクヒン プロセス コウガク
人名 豊田 淨彦/編   内野 敏剛/編   北村 豊/編
人名ヨミ トヨダ キヨヒコ ウチノ トシタカ キタムラ ユタカ
出版者・発行者 文永堂出版
出版者・発行者等ヨミ ブンエイドウ シュッパン
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 2015.2
ページ数または枚数・巻数 17,315p
大きさ 22cm
価格 ¥4400
ISBN 978-4-8300-4128-0
ISBN 4-8300-4128-0
注記 文献:p297〜299
分類記号 619.15
件名 農産製造食品工学
内容紹介 収穫後の農作物から食品に至るまでの過程を対象とし、ポストハーベスト技術、食品加工および食の安全性確保に関する技術が総合された体系を「農産食品プロセス工学」と定義し、解説する。演習問題も収録。
言語区分 JPN
タイトルコード 1009811879043
目次 第1章 食を支えるポストハーベスト技術
1.農産食品プロセス工学/2.農産食品プロセス工学の役割/3.生産から消費に至る過程の単位操作/4.単位操作の基礎/5.農産食品プロセス工学の特徴
第2章 農産物物性と生理
1.農産物・食品物性/2.生理
第3章 粉粒体操作
1.籾すりと精米/2.搬送,選別,貯留/3.粉砕
第4章 流体操作
1.輸送/2.洗浄
第5章 伝熱操作
1.伝熱の基礎/2.加熱操作/3.冷却操作
第6章 拡散操作
1.空気調和と湿り空気/2.乾燥/3.蒸留,抽出,吸着
第7章 生物的操作
1.微生物反応/2.酵素反応
第8章 食の安全
1.危害要因とその検出/2.加熱殺菌/3.分離,包装/4.管理システム/5.食の安全の実践における課題



目次


内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

農産製造 食品工学
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。