検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0013001862図書一般518.523/キタ15/2F自然貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

環境政策史論

人名 喜多川 進/著
人名ヨミ キタガワ ススム
出版者・発行者 勁草書房
出版年月 2015.2


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 環境政策史論
サブタイトル ドイツ容器包装廃棄物政策の展開
タイトルヨミ カンキョウ セイサク シロン
サブタイトルヨミ ドイツ ヨウキ ホウソウ ハイキブツ セイサク ノ テンカイ
人名 喜多川 進/著
人名ヨミ キタガワ ススム
出版者・発行者 勁草書房
出版者・発行者等ヨミ ケイソウ ショボウ
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 2015.2
ページ数または枚数・巻数 16,227p
大きさ 22cm
価格 ¥4800
ISBN 978-4-326-50404-6
ISBN 4-326-50404-6
注記 関連年表:p189〜192 文献:p193〜213
分類記号 518.523
件名 資源再利用容器包装環境行政-ドイツ
内容紹介 ドイツは本当に「環境先進国」なのか? 環境政策を歴史的に検証する初の試み。ドイツ容器包装廃棄物政策に焦点を当て、環境政策がいかにしてつくられ、発展してきたのかを分析。望ましい政策のあり方を考察する。
著者紹介 秋田市生まれ。京都大学大学院経済学研究科博士後期課程退学。京都大学にて博士号取得。山梨大学生命環境学部地域社会システム学科准教授。専門は環境政策史。
言語区分 JPN
タイトルコード 1009811877369
目次 第1章 《環境先進国ドイツ》をめぐる謎
第1節 《環境先進国ドイツ》/第2節 草創期としての1970年代前半とその後の停滞/第3節 グリーンな勢力の台頭のなかでの環境政策/第4節 ドイツの容器包装廃棄物政策研究の意味/第5節 先行研究の検討/第6節 本書の視座-環境政策史の概要/第7節 本書の構成
第2章 容器包装令およびデュアル・システムの概要
第1節 容器包装令の概要/第2節 デュアル・システムおよびグリューネ・プンクト料金の概要/第3節 拡大生産者責任の先行事例としてのデュアル・システム
第3章 胎動-容器包装廃棄物政策の誕生とツィママンによる強制デポジット制度導入の挫折(1970〜1986年)
第1節 前史-1970年代の廃棄物政策の展開/第2節 連邦内務大臣ツィママンによる容器包装廃棄物政策の推進/第3節 小括
第4章 継承・展開-さらなる対策の実施と問題の深刻化(1986〜1989年)
第1節 ヴァルマンの連邦環境大臣就任/第2節 連邦政府およびBMUの一連の報告書にみる容器包装廃棄物政策の継承/第3節 経済団体の対応/第4節 一連の報告書におけるBMUの姿勢/第5節 テプファーの連邦環境大臣就任/第6節 緑の党とSPDの対案/第7節 プラスチック令の制定および1989年目標決定の告示/第8節 州の動向/第9節 小括
第5章 構想・立案・交渉-容器包装令の核心部の決定(1990年1月〜1990年7月)
第1節 ラムスドルフによる「デュアル・システム」提案/第2節 ラムスドルフからテプファーへの書簡/第3節 BMUによる検討の開始-1990年3月1日付検討案/第4節 環境政務次官グレブルの見解/第5節 最初の容器包装令草案(1990年4月20日付)の概要/第6節 アルディ社との会談文書にみるBMUの思惑/第7節 水面下交渉の開始/第8節 テプファーの提案とその理由/第9節 経済界にとってのデュアル・システムと容器包装令の意味-民営化とリスク回避という実体/第10節 デュアル・システムへの期待-旧東独地域・欧州におけるリサイクルビジネスの展開/第11節 容器包装令草案への免除規定の追加/第12節 AGVUによるデュアル・システムの概要の公表/第13節 小括
第6章 修正-規制強化の実態(1990年7月〜1990年11月)
第1節 容器包装令草案に関する公聴会/第2節 州による草案批判/第3節 草案修正にむけたBMUの動き/第4節 州の意向を反映した草案の修正/策5節 他省庁との折衝/第6節 リサイクル率・リターナブル率等の検討/第7節 閣議決定/第8節 小括
第7章 成立-連邦参議院での審議(1990年11月〜1991年4月)
第1節 連邦参議院の概要/第2節 容器包装令案修正のための勧告および動議/第3節 1991年4月19日提出のふたつの動議/第4節 1991年4月19日の連邦参議院審議/第5節 小括
第8章 ドイツ容器包装廃棄物政策の実体と課題
第1節 ふたつのリサーチ・クエスチョンの解明/第2節 容器包装廃棄物政策推進の構図-《環境カード》の登場とその組み合わせ/第3節 容器包装令成立の時期的必然性/第4節 環境リアリズムの誕生/第5節 政策内容の評価と課題/第6節 日本への示唆
補論 環境政策史研究の構想と可能性
第1節 はじめに/第2節 環境政策に関する歴史的研究の動向/第3節 環境政策史の方法/第4節 一次資料の利用に関する若干の検討/第5節 環境政策史の可能性/第6節 おわりに



目次


内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

518.523 518.523
資源再利用 容器 包装 環境行政-ドイツ
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。