検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0013002191図書一般762.25/タモ15/書庫貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

近代インドにおける古典音楽の社会的世界とその変容

人名 田森 雅一/著
人名ヨミ タモリ マサカズ
出版者・発行者 三元社
出版年月 2015.2


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 近代インドにおける古典音楽の社会的世界とその変容
サブタイトル “音楽すること”の人類学的研究
並列タイトル The Social World of Hindustani Music and Its Transformation in Modern India:An Anthropological Study on “Musicking”
タイトルヨミ キンダイ インド ニ オケル コテン オンガク ノ シャカイテキ セカイ ト ソノ ヘンヨウ
サブタイトルヨミ オンガク スル コト ノ ジンルイガクテキ ケンキュウ
人名 田森 雅一/著
人名ヨミ タモリ マサカズ
出版者・発行者 三元社
出版者・発行者等ヨミ サンゲンシャ
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 2015.2
ページ数または枚数・巻数 16,523p
大きさ 22cm
価格 ¥6100
ISBN 978-4-88303-371-3
ISBN 4-88303-371-3
注記 文献:p481〜509
分類記号 762.25
件名 音楽-インド音楽社会学
内容紹介 近代インドにおける社会経済的な環境変化のなか、音楽家の自己および他者認識にガラーナーという集団概念はいかなる意味をもつのか。「音楽家の日常的実践」など3つの異なるレベルの分析とそれらの関係性を読み解く。
言語区分 JPN
タイトルコード 1009811876922
目次 序論 音楽と社会をめぐって
第Ⅰ部 ガラーナーとは何か
第1章 ガラーナーの定義と適用範囲/第2章 音楽財産をめぐる社会関係/第3章 ガラーナーによって“われわれ”を語ること/第4章 ガラーナーの社会史1 ムガル帝国前期/第5章 ガラーナーの社会史2 ムガル帝国後期/第6章 ガラーナーの社会史3 英領インド帝国期
第Ⅱ部 近代におけるインド音楽の社会空間
第7章 インド音楽とガラーナーの近代化/第8章 音楽家の生活基盤の変化と適応戦略/第9章 インド音楽とガラーナーの近代化の帰結
第Ⅲ部 サロードのガラーナーをめぐって
第10章 サローディヤーの歴史と伝承/第11章 婚姻関係と師弟関係の相関とその変化/第12章 実践共同体における学習とアイデンティティ/第13章 アイデンティティとポリティクス/第14章 新しい“ガラーナー”の可能性と音楽伝統における創造性
結論 近代インドにおいて“音楽すること”



目次


内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

音楽-インド 音楽社会学
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。