検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0012844494図書一般375.3/イノ15/書庫貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

社会系教科における評価のためのツール作成の論理

人名 井上 奈穂/著
人名ヨミ イノウエ ナホ
出版者・発行者 風間書房
出版年月 2015.1


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 社会系教科における評価のためのツール作成の論理
サブタイトル 授業者のための評価法作成方略
タイトルヨミ シャカイケイ キョウカ ニ オケル ヒョウカ ノ タメ ノ ツール サクセイ ノ ロンリ
サブタイトルヨミ ジュギョウシャ ノ タメ ノ ヒョウカホウ サクセイ ホウリャク
人名 井上 奈穂/著
人名ヨミ イノウエ ナホ
出版者・発行者 風間書房
出版者・発行者等ヨミ カザマ ショボウ
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 2015.1
ページ数または枚数・巻数 10,256p
大きさ 22cm
価格 ¥6500
ISBN 978-4-7599-2063-5
ISBN 4-7599-2063-5
注記 文献:p233〜249
分類記号 375.3
件名 社会科教育評価
内容紹介 社会系教科における、授業者による評価のためのツール作成を可能にする論理と、ツールにより得られる結果を次の学習に活かす論理を提示する。先行研究の問題点を克服し、授業者による学力保障をよりよいものとする一冊。
著者紹介 1976年鹿児島県生まれ。広島大学大学院教育学研究科博士課程後期文化教育開発専攻修了。博士(教育学)。鳴門教育大学大学院学校教育研究科准教授。共著に「中等社会系教育」など。
言語区分 JPN
タイトルコード 1009811874041
目次 序章 研究の意義と方法
第1節 研究主題/第2節 本研究の意義と特質/第3節 研究方法と論文構成
第1章 授業者のための評価法作成の特質と課題
第1節 授業者のための評価法の特質/第2節 先行研究の到達点と課題/第3節 学力保障のための評価の課題
第2章 社会系教科に求められる評価のためのツール
第1節 社会系教科における学習評価の特質/第2節 評価のためのツールの特質/第3節 社会系教科における特徴的な授業場面
第3章 共感的理解につながる評価のためのツール
第1節 共感的理解につながる評価のためのツールの条件/第2節 授業場面の特質/第3節 評価のためのツール設計の実際/第4節 共感的理解につながる評価のためのツールの作成と活用の論理
第4章 事実の習得につながる評価のためのツール
第1節 事実の習得につながる評価のためのツールの条件/第2節 授業場面の特質/第3節 評価のためのツール設計の実際/第4節 事実の習得につながる評価のためのツール作成と活用の論理
第5章 見方・考え方の習得につながる評価のためのツール
第1節 見方・考え方の習得につながる評価のためのツールの条件/第2節 思考過程に依拠したモデルの場合/第3節 学問成果に依拠したモデルの場合/第4節 見方・考え方の習得につながる評価のためのツール作成と活用の論理
第6章 生き方の選択につながる評価のためのツール
第1節 生き方の選択につながる評価のためのツールの条件/第2節 授業場面の特質/第3節 評価のためのツール設計の実際/第4節 生き方につながる評価のためのツール作成と活用の論理
第7章 社会系教科における授業者のための評価法作成方略
第1節 社会系教科における学習評価の段階/第2節 評価のためのツールによって保障される社会認識形成/第3節 評価のためのツールを活用した評価方略/第4節 社会系教科における授業者のための評価法作成方略
終章 社会系教科における評価と今後の課題



目次


内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

375.3 375.3
社会科 教育評価
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。