検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0012701801図書児童C911/エモ/書庫貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

三日月のひと

人名 江本 あきこ/著
人名ヨミ エモト アキコ
出版者・発行者 てらいんく
出版年月 2014.12


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 児童図書
タイトル 三日月のひと
サブタイトル 江本あきこ詩集
タイトルヨミ ミカズキ ノ ヒト
サブタイトルヨミ エモト アキコ シシュウ
人名 江本 あきこ/著   大井 さちこ/銅版画
人名ヨミ エモト アキコ オオイ サチコ
出版者・発行者 てらいんく
出版者・発行者等ヨミ テラインク
出版地・発行地 川崎
出版・発行年月 2014.12
ページ数または枚数・巻数 93p
大きさ 20cm
価格 ¥1400
ISBN 978-4-86261-109-3
ISBN 4-86261-109-3
分類記号 911.56
内容紹介 夜の色をうすめて つくりました 明けがた そっと ひらいて とどけるのです(「ツユクサ」より) 巡りゆく季節のなか、命たちの輝きと哀しみを鮮やかに描いた第2詩集。
著者紹介 1962年静岡県生まれ。日本児童文学者協会会員。詩誌『みみずく』同人。著書に「青いブーメラン」などがある。
言語区分 JPN
タイトルコード 1009811870331
目次 序詩
山よ
Ⅰ 春
春のおくるみ/水/春のおと/ねこ日和/やさしいボタン/コブシ/ハクモクレン/ばら/ことり/野外コンサート
Ⅱ 夏
雨の日は/デュエット/セミ/ひまわり/海のこもりうた/ホタテ貝/イソクズガニ/炎暑のうた/真夏のセレナーデ/ツユクサ
Ⅲ 秋
三日月のひと/ティラノサウルスのかなしみ/海/ツリガネソウ/ねこのいちにち/ソファーのつぶやき/ヘリウム風船/不定期演奏会/カメ/晩秋
Ⅳ 冬
木/時間/家/さなぎ/黒猫魔術師/夕餉/冬の湖/あわ/奏でる/風よ
Ⅴ 春
さくらうた
解説 生きてあることのいとおしさ 菊永謙
あとがき



目次


内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。