検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0012701090図書児童C384/ワタ/1書庫貸出可 
2 0013432422図書児童C384/ワタ/1書庫貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

戦場カメラマン渡部陽一が見た世界 1  学校 

人名 渡部 陽一/写真・文
人名ヨミ ワタナベ ヨウイチ
出版者・発行者 くもん出版
出版年月 2015.1


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 児童図書
タイトル 戦場カメラマン渡部陽一が見た世界 1  学校 
タイトルヨミ センジョウ カメラマン ワタナベ ヨウイチ ガ ミタ セカイ ガッコウ 
人名 渡部 陽一/写真・文
人名ヨミ ワタナベ ヨウイチ
出版者・発行者 くもん出版
出版者・発行者等ヨミ クモン シュッパン
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 2015.1
ページ数または枚数・巻数 47p
大きさ 28cm
価格 ¥2800
ISBN 978-4-7743-2271-1
ISBN 4-7743-2271-1
分類記号 384.5
分類記号 372
件名 児童
件名 教育学校
内容紹介 戦場カメラマンとして約130の国や地域を訪れた渡部陽一が、世界で起きていることを写真とともに伝えるシリーズ。1は、アフガニスタン、イラク、パキスタンなどの子どもたちをとりまく教育や学校の様子を紹介する。
著者紹介 1972年静岡県生まれ。明治学院大学法学部卒。戦場カメラマン。フォトジャーナリスト。著書に「世界は危険で面白い」「硝煙の向こうの世界」など。
言語区分 JPN
タイトルコード 1009811869599
目次 1 学校に行きたいけれど…
まずしさとたたかう/災害によってうばわれた学び場/暴力にさらされている
2 さしのべられる支援の手
まずしさをのりこえて/生きる力を身につける/危険ととなりあわせの教室/暴力に負けない/森のなかに学校ができた!/カンボジアの教育最前線/教育のたいせつさを考えよう/世界に共通する教育への思い
3 学校で学ぶこと
生活をゆたかにする算数/英語で末来をきりひらく/祈りの授業と宗教学/日本とちがう全校集会/日本とちがうお昼の時間/学校とお手伝い
4 学校に行けることがよろこび
女の子にも教育を!/学校に行けば、友だちに会える/制服を着られるだけでうれしい!
世界のおもな宗教と戦争・紛争



目次


内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

384.5 384.5
児童
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。