検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0012649885図書児童C550/スス/書庫貸出可 
2 0012910931図書児童C550/スス/1F児童貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

進化する船のしくみ

人名 鈴木 和夫/著
人名ヨミ スズキ カズオ
出版者・発行者 誠文堂新光社
出版年月 2014.12


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 児童図書
タイトル 進化する船のしくみ
サブタイトル 鉄の船はなぜ浮くの?スピード化、省エネの最新技術を大公開!
シリーズ名 子供の科学★サイエンスブックス
タイトルヨミ シンカ スル フネ ノ シクミ
サブタイトルヨミ テツ ノ フネ ワ ナゼ ウクノ スピードカ ショウエネ ノ サイシン ギジュツ オ ダイコウカイ
シリーズ名ヨミ コドモ ノ カガク サイエンス ブックス
人名 鈴木 和夫/著
人名ヨミ スズキ カズオ
出版者・発行者 誠文堂新光社
出版者・発行者等ヨミ セイブンドウ シンコウシャ
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 2014.12
ページ数または枚数・巻数 95p
大きさ 24cm
価格 ¥2200
ISBN 978-4-416-11458-2
ISBN 4-416-11458-2
分類記号 550
件名 船舶
内容紹介 コンテナ船、クルーズ客船、作業船…。多くの船のほか、船に関係する仕事、未来の船などを写真やイラストで紹介し、船の基本的なしくみや、高速化の追求など船に関係する技術の進歩についてわかりやすく解説する。
著者紹介 1952年生まれ。横浜国立大学大学院工学研究院教授。工学博士(大阪大学)。著書に「流体力学と流体抵抗の理論」「SFアニメで学ぶ船と海」など。
言語区分 JPN
タイトルコード 1009811856608
目次 第1章 いろいろな船
物を運ぶ船/人を運ぶ船/特殊な船/船の親せき
第2章 進化する船
船に働く力のしくみ/船の大型化/高速化の追求/進むしくみの進歩/つくり方の進歩/船のハイテク化/安全・安心の向上/省エネルギーへの取り組み
第3章 船に関係する仕事
船で物を運ぶ仕事(海運会社)/船をつくる仕事(造船会社)/船の材料をつくる仕事(鉄鋼メーカー)/船の部品をつくる仕事(舶用機器メーカー)/船を検査する仕事(船級協会)/港で働く仕事(港湾局・港湾関係企業)
第4章 船の未来
船の未来技術/未来の船・夢のある船
はじめに
写真・画像提供先一覧
おわりに
さくいん



目次


内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

550 550
船舶
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。