検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0012799268図書一般289.1/アヤ14/書庫貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

近代日本の国家主義エリート

人名 木下 宏一/著
人名ヨミ キノシタ コウイチ
出版者・発行者 論創社
出版年月 2014.11


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 近代日本の国家主義エリート
サブタイトル 綾川武治の思想と行動
タイトルヨミ キンダイ ニホン ノ コッカ シュギ エリート
サブタイトルヨミ アヤカワ タケジ ノ シソウ ト コウドウ
人名 木下 宏一/著
人名ヨミ キノシタ コウイチ
出版者・発行者 論創社
出版者・発行者等ヨミ ロンソウシャ
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 2014.11
ページ数または枚数・巻数 238p
大きさ 20cm
価格 ¥2500
ISBN 978-4-8460-1363-9
ISBN 4-8460-1363-9
注記 綾川武治戦前著書・論文等一覧:p164〜173 『満洲事変の世界史的意義』附録海外文献一覧:p174〜182
分類記号 289.1
件名 綾川 武治
件名 アヤカワ タケジ
内容紹介 学者として、ジャーナリストとして、帝国日本の国家ベクトルを論理的に正当化する思想活動を営み続けた国家主義者・綾川武治。彼に関する史料・資料を整理し、その思想と行動を近代日本政治思想史の中に鮮明に跡付ける。
著者紹介 1974年埼玉県生まれ。保健医療経営大学講師(非常勤)。
言語区分 JPN
タイトルコード 1009811849399
目次 第一章 修学・形成期
一 『田舎教師』の世界に生まれて/二 北辰斜めにさすところ/三 明暗の帝大生活/四 人種問題へのめざめ/五 大学は出たけれど/六 国家主義へのめざめ/七 大正教養主義の一齣/小結
第二章 確立・行動期
一 満鉄研究員として/二 猶存社の日々/三 震災後の時局にさいして/四 国を本とし、地に行わん/五 右派ジャーナリストとして(その1)/小結
第三章 将来の戦争と高次国防
一 将来の人種戦争/二 敵は国際協調主義/三 反共ネットワークの構築/四 高次国防体制の確立をめざして/小結
第四章 円熟期
一 純正日本主義対国家社会主義/二 右派ジャーナリストとして(その2)/三 満洲にて/四 衆議院議員として/五 『満洲事変の世界史的意義』/六 下野後/小結
終章 晩期
一 公職追放、そして/二 戦後の事蹟
総結



目次


内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

289.1 289.1
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。