蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
資料の状態
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
配架場所 |
状態 |
貸出
|
1 |
0013760707 | 図書一般 | 376.157/ニホ16/ | 2F社会 | 貸出可 |
○ |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
書誌種別 |
図書 |
タイトル |
乳幼児の音楽表現 |
サブタイトル |
赤ちゃんから始まる音環境の創造(保育士・幼稚園教諭養成課程) |
タイトルヨミ |
ニュウヨウジ ノ オンガク ヒョウゲン |
サブタイトルヨミ |
アカチャン カラ ハジマル オトカンキョウ ノ ソウゾウ ホイクシ ヨウチエン キョウユ ヨウセイ カテイ |
人名 |
日本赤ちゃん学会/監修
小西 行郎/編著
志村 洋子/編著
今川 恭子/編著
坂井 康子/編著
|
人名ヨミ |
ニホン アカチャン ガッカイ コニシ ユクオ シムラ ヨウコ イマガワ キョウコ サカイ ヤスコ |
出版者・発行者 |
中央法規出版
|
出版者・発行者等ヨミ |
チュウオウ ホウキ シュッパン |
出版地・発行地 |
東京 |
出版・発行年月 |
2016.12 |
ページ数または枚数・巻数 |
155p |
大きさ |
26cm |
価格 |
¥1800 |
ISBN |
978-4-8058-5448-8 |
ISBN |
4-8058-5448-8 |
注記 |
文献:p143〜148 |
分類記号 |
376.157
|
件名 |
保育
/
表現(保育内容)
|
内容紹介 |
赤ちゃんが表現するものと音楽とのかかわりについて、新しい視座を示した書。音楽と乳幼児のかかわり方の基本、声・音楽・楽器と乳幼児とのコミュニケーションの実際などを解説する。音声・動画のダウンロードサービス付き。 |
言語区分 |
JPN |
タイトルコード |
1009812075102 |
目次
内容細目
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
レジス・ドゥブレ 樋口 陽一 三浦 信孝 水林 章 水林 彪
ヴァレリーとのひと夏
レジス・ドゥブレ…
日本語に生まれること、フランス語を…
水林 章/著
司法改革の検証 : 法科大学院の破…
鈴木 秀幸/編,…
作家たちのフランス革命
三浦 信孝/編著…
壊れた魂
アキラ・ミズバヤ…
憲法と国家の理論
清宮 四郎/[著…
ポール・クローデル日本への眼差し
大出 敦/編,中…
加藤周一を21世紀に引き継ぐために…
三浦 信孝/編,…
ルソーの戦争/平和論 : 『戦争法…
ジャン=ジャック…
リベラル・デモクラシーの現在 : …
樋口 陽一/著
憲法を学問する
樋口 陽一/著,…
フランス革命と明治維新
三浦 信孝/編著…
ヴァレリーにおける詩と芸術
三浦 信孝/編,…
抑止力としての憲法 : 再び立憲主…
樋口 陽一/著
時代と学問と人間と : 追想のなか…
樋口 陽一/著
憲法の尊厳 : 奥平憲法学の継承と…
樋口 陽一/編,…
憲法入門
樋口 陽一/著
戦後思想の光と影 : 日仏会館・戦…
三浦 信孝/編,…
「憲法改正」の真実
樋口 陽一/著,…
「日本国憲法」まっとうに議論するた…
樋口 陽一/[著…
立憲主義の「危機」とは何か
林 尚之/編著,…
安倍流改憲にNOを!
樋口 陽一/編,…
加藤周一と丸山眞男 : 日本近代の…
樋口 陽一/著
日仏翻訳交流の過去と未来 : 来る…
西永 良成/編,…
安倍改憲の野望 : この国はどこへ…
樋口 陽一/著,…
前へ
次へ
もどる