検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0012614178図書児童C310/ヨシ/書庫貸出可 
2 0012616991図書児童C310/ヨシ/書庫貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

政治のキホン100

人名 吉田 文和/著
人名ヨミ ヨシダ フミカズ
出版者・発行者 岩波書店
出版年月 2014.9


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 児童図書
タイトル 政治のキホン100
シリーズ名 岩波ジュニア新書
シリーズ番号 783
タイトルヨミ セイジ ノ キホン ヒャク
シリーズ名ヨミ イワナミ ジュニア シンショ
シリーズ番号ヨミ 783
人名 吉田 文和/著
人名ヨミ ヨシダ フミカズ
出版者・発行者 岩波書店
出版者・発行者等ヨミ イワナミ ショテン
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 2014.9
ページ数または枚数・巻数 6,215p
大きさ 18cm
価格 ¥840
ISBN 978-4-00-500783-7
ISBN 4-00-500783-7
分類記号 310
件名 政治
内容紹介 政治の基本的な考え方から、政治家や官僚、国会と政党、内閣や財政、地方政治に選挙まで、16テーマを見開き1話の読み切りで解説する全100話。『熊本日日新聞』等連載を修正・加筆、再構成し書籍化。
著者紹介 1953年岩手県生まれ。東京大学教養学部卒業。共同通信社常務理事。専門は日本政治、選挙関係調査。
言語区分 JPN
タイトルコード 1009811832592
目次 Ⅰ キホンのキホン
政治のはじまり 1集まる 2統合する 3決める 4実行する 5評価する/政治の土台 6平等 7自由 8デモクラシー 9権力 10国家 11市民社会 12ナショナリズム 13公共性 14福祉国家 15市場
Ⅱ 政治を動かす人たち
政治の参加者 16分類 17参加方法 18中間の団体 19利益団体/政治家 20歴史 21資質 22経歴 23生活 24役割/官僚 25歴史 26採用方式 27役割 28性格 29課題 30改革
Ⅲ 政治の仕組み(1) 国会と政党
国会 31構成 32役割 33両院の関係 34審議 35議長 36運営 37党首討論/政党 38歴史 39分類 40機能 41システム 42組織 43課題 44将来/政党間関係 45連立政権 46ねじれの解消 47連立の種類 48連立の効用 49政界再編/政治とお金 50収入 51使い道 52制限/◇資料・国会の組織
Ⅳ 政治の仕組み(2) 政府と財政
首相と内閣 53行政組織 54閣僚と官邸 55大統領との比較 56役割 57首相への道 58指導力 59実力 60課題/財政 61税金 62借金 63悪化の原因 64課題 65再建/◇資料・内閣の行政組織
Ⅴ 私たちと政治
選挙 66参政権の歴史 67役割 68制度 69民意の反映 70一票の格差 71制度改革 72勝敗の要因 73選挙運動 74選択の基準 75関心/世論 76意味 77作られ方 78調査 79支持政党 80ポピュリズム 81インターネット 82メディア/◇資料・現行の国政選挙制度
Ⅵ 地方の政治と国際政治
地方の政治 83歴史と理念 84団体自治 85住民自治 86財源 87課題/世界とのかかわり 88国際政治 89勢力均衡 90国際規範 91外交の歴史 92外交担当者 93日本外交 94グローバル化 95課題
Ⅶ 未来のために
明日の政治を目指して 96国際環境 97国内環境 98政治の構図 99機能の強化 100あなたの役割
◆ブックガイド



目次


内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

政治
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。