検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0012735866図書一般410.4/サト14/2F自然貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

佐藤幹夫の数学

人名 佐藤 幹夫/ほか著
人名ヨミ サトウ ミキオ
出版者・発行者 日本評論社
出版年月 2014.9


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 佐藤幹夫の数学
タイトルヨミ サトウ ミキオ ノ スウガク
人名 佐藤 幹夫/ほか著   木村 達雄/編
人名ヨミ サトウ ミキオ キムラ タツオ
版次 増補版
出版者・発行者 日本評論社
出版者・発行者等ヨミ ニホン ヒョウロンシャ
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 2014.9
ページ数または枚数・巻数 12,490p
大きさ 22cm
価格 ¥5000
ISBN 978-4-535-78587-8
ISBN 4-535-78587-8
分類記号 410.4
件名 数学
件名 佐藤 幹夫
件名 サトウ ミキオ
内容紹介 現代日本が生んだ独創的数学者・佐藤幹夫の仕事とあゆみを、インタビューや対談などから多角的に描き出した著作選。「私の学生時代」「超函数の理論」など新たに4編を加えた増補版。
著者紹介 1928年生まれ。東京大学で博士号を取得。大阪大学教授、RIMS所長等を経て、京都大学名誉教授。朝日賞、日本学士院賞、文化功労者、ショック賞等を受賞。
言語区分 JPN
タイトルコード 1009811829119



目次


内容細目

佐藤幹夫氏へのインタヴュー   3-38
佐藤 幹夫/述 エマニュエル・アンドロニコフ/インタヴュー
私の数学   佐藤超函数とその周辺   39-53
佐藤 幹夫/述
現代数学を語る   57-72
佐藤 幹夫/述 一松 信/述
素数からみた数学の発展   73-87
佐藤 幹夫/述
数と函数   88-102
佐藤 幹夫/述
オイラーの数学   代数解析の立場から   103-114
佐藤 幹夫/述
方程式について   115-132
佐藤 幹夫/述
方程式に秘匿された世界構造   133-152
佐藤 幹夫/述 十川 治江/インタヴュー
代数解析の周辺   153-162
佐藤 幹夫/述
佐藤超函数論の成立と展開,ほか   163-172
佐藤 幹夫/述
D加群と非線型可積分系   173-189
佐藤 幹夫/述
Weil予想とRamanujan予想   190-204
佐藤 幹夫/述
佐藤超関数とは何か?   207-228
佐藤 幹夫/述 木村 達雄/インタヴュー・構成
佐藤幹夫先生との会見   佐藤のゲーム,D加群,マイクロ関数,超局所計算法,など   229-275
佐藤 幹夫/述 木村 達雄/インタヴュー・構成
概均質ベクトル空間とは?   276-287
木村 達雄/著
数理物理と佐藤幹夫先生   288-320
三輪 哲二/述 野海 正俊/述 高崎 金久/述 上野 健爾/司会
特異摂動論への一つの誘い   321-343
河合 隆裕/著 竹井 義次/著
佐藤sin[2]-予想の話   344-367
難波 完爾/著
佐藤-テイト予想の解決   368-374
黒川 信重/著
私の学生時代   377-379
佐藤 幹夫/著
対談:数学の方向   380-413
佐藤 幹夫/述 杉浦 光夫/述
マヤ・ゲームの数学的理論   佐藤幹夫氏講演   414-432
榎本 彦衛/著
超函数の理論   433-487
佐藤 幹夫/著

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

佐藤 幹夫 木村 達雄
410.4 410.4
佐藤 幹夫 数学
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。