検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0012588653図書一般611.4/シモ14/2F自然貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

インドのフードシステム

人名 下渡 敏治/編著
人名ヨミ シモワタリ トシハル
出版者・発行者 筑波書房
出版年月 2014.8


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル インドのフードシステム
サブタイトル 経済発展とグローバル化の影響
タイトルヨミ インド ノ フード システム
サブタイトルヨミ ケイザイ ハッテン ト グローバルカ ノ エイキョウ
人名 下渡 敏治/編著   上原 秀樹/編著
人名ヨミ シモワタリ トシハル ウエハラ ヒデキ
出版者・発行者 筑波書房
出版者・発行者等ヨミ ツクバ ショボウ
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 2014.8
ページ数または枚数・巻数 6,214p
大きさ 21cm
価格 ¥2800
ISBN 978-4-8119-0443-6
ISBN 4-8119-0443-6
分類記号 611.4
件名 農産物食料品食糧政策インド-農業
内容紹介 経済発展下のインドのフードシステム(農業・食料セクター)にどのような変化が起きているのか、それはインド経済の成長とどのように関わっているのか。インドのフードシステムの現状と課題について論考する。
著者紹介 日本大学生物資源科学部・教授。
言語区分 JPN
タイトルコード 1009811818385
目次 序章 経済発展の下でのフードシステムの展開と本書の構成
1.本書の課題と研究の背景/2.本書の構成
第Ⅰ部 インド経済の変容とフードシステム
第1章 経済成長とフードシステムの構造変化
1.インドのフードシステムの特質/2.インド型フードシステムの変容/3.食料消費の高度化・多様化と食品製造業の発展/4.食料消費の動向/5.食料政策とフードシステムの将来
第2章 インドのマクロ経済と中所得国の罠
1.はじめに-「中所得国の罠」論争/2.インドのマクロ経済と経済発展の特徴-中国と比較して/3.インドの経済成長率とマクロ需要の動向/4.インドの海外部門とICT関連サービス部門/5.インドの格差問題と地域主義の弊害/6.おわりに-経済大国を目指すインドのもう一つの課題
第3章 グローバリゼーションとフードシステムの国際リンケージ
1.はじめに/2.農産品の貿易構造の変化とフードシステム/3.フードシステムへの外資流入と戦略的投資分野としての食品産業/4.フードシステムのグローバル化の今後の展開と課題
第4章 経済開発計画とフードシステムへの影響
1.はじめに/2.経済開発計画の概要/3.第12次五カ年計画のフードシステムへの影響/4.おわりに
第Ⅱ部 フードセクターの諸相と展開
第5章 インド農業の展開とフードシステム
1.はじめに/2.大豆の生産、需給および取引状況/3.低い大豆の生産性とその要因/4.JICA技術協力プロジェクト「マディヤ・プラデシュ(MP)州大豆増産プロジェクト」/5.おわりに
第6章 インド農業の展開とフードシステム
1.はじめに/2.インドにおける青果物の生産と流通の動向/3.主要品目別の生産・流通/4.青果物のサプライチェーン/5.おわりに-青果物流通システムにおけるコールドチェーン-
第7章 インドの食品製造業・農産加工
1.はじめに/2.食品製造業の市場規模/3.近年における食品製造業の動向/4.メガ・フード・パーク計画/5.おわりに
第8章 インドにおける食品流通システムと流通組織
1.はじめに/2.食品の流通構造/3.食品小売業/4.外資系小売業に対する規制緩和政策/5.おわりに
第Ⅲ部 フードシステムを取り巻く社会経済環境の変化と資源・環境問題
第9章 腐敗撲滅運動と食料消費の実態
1.はじめに/2.腐敗撲滅運動と社会活動家のアンナ・ハザレ/3.背景にある「新しい飢餓問題」/4.食料消費の実態:ターネー市の事例/5.おわりに
第10章 インドにおける環境問題の深化とフードシステム
1.インドにおける食・農・環境の位置付け/2.インドにおける農業生産の現状/3.インドの環境問題と農業との関わり/4.インドの農業環境とフードシステムとの関わり/5.インドにおける食・農・環境の展望
第11章 食料安全保障と配給制度の課題
1.はじめに/2.伝統的な食料消費の特徴と変化の可能性/3.国家食料安全保障法の特徴と課題/4.おわりに
終章 フードシステムの展望と課題
1.フードシステムとインフレーション/2.フードシステムの展開と課題/3.グローバル化とフードシステムの課題



目次


内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

611.4 611.4
農産物 食料品 食糧政策 インド-農業
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。