検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0012543492図書一般740.2/アオ14/書庫貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

1985/写真がアートになったとき

人名 粟生田 弓/編著
人名ヨミ アオタ ユミ
出版者・発行者 青弓社
出版年月 2014.6


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 1985/写真がアートになったとき
シリーズ名 写真叢書
タイトルヨミ センキュウヒャクハチジュウゴ シャシン ガ アート ニ ナッタ トキ
シリーズ名ヨミ シャシン ソウショ
人名 粟生田 弓/編著   小林 杏/編著
人名ヨミ アオタ ユミ コバヤシ アンヌ
出版者・発行者 青弓社
出版者・発行者等ヨミ セイキュウシャ
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 2014.6
ページ数または枚数・巻数 246p
大きさ 20cm
価格 ¥2000
ISBN 978-4-7872-7353-6
ISBN 4-7872-7353-6
分類記号 740.2
件名 写真-歴史美術館
内容紹介 日本初の写真美術館「つくば写真美術館」が、日本の写真史でもった意義や写真というメディアの射程を浮き彫りにし、写真がアートになった<1985>のインパクトを照射。さらに写真が現在内包している可能性をも照らし出す。
著者紹介 1980年生まれ。東京大学大学院学際情報学府修士課程修了。RIVORA Inc創設。
言語区分 JPN
タイトルコード 1009811805809



目次


内容細目

<一九八五年>というインパクト   14-26
粟生田 弓/著
「つくば写真美術館」概説   27-42
清水 有/著
つくば写真美術館とは何だったのか   「つくば写真美術館再考」シンポジウム収録   43-101
写真美術館構想と「つくば写真美術館」   コラム   103-109
堀口 剛/著
パリ・ニューヨーク・東京・筑波   「つくば写真美術館'85」カタログを読む   109-115
冨山 由紀子/著
つくば写真美術館が変えたもの   写真の流通・展示の変化   116-122
小林 杏/著
写真史の語られ方   一九六八/一九八五   123-130
大久保 遼/著
マーケットから写真を考える   132-151
石原 悦郎/述 粟生田 弓/述
写真集というメディア   152-178
金子 隆一/述 光岡 寿郎/述 大久保 遼/述
これからの写真/評論   179-210
飯沢 耕太郎/述 冨山 由紀子/述 小林 杏/述
まだ写真で語られていないこと   211-239
伊藤 俊治/述 小林 杏/述 大久保 遼/述

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

写真-歴史 美術館
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。