検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0012525465図書一般313.04/タイ14/書庫貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

体制転換/非転換の比較政治

出版者・発行者 ミネルヴァ書房
出版年月 2014.6


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 体制転換/非転換の比較政治
シリーズ名 日本比較政治学会年報
シリーズ番号 第16号
タイトルヨミ タイセイ テンカン ヒテンカン ノ ヒカク セイジ
シリーズ名ヨミ ニホン ヒカク セイジ ガッカイ ネンポウ
シリーズ番号ヨミ 16
出版者・発行者 ミネルヴァ書房
出版者・発行者等ヨミ ミネルヴァ ショボウ
出版地・発行地 京都
出版・発行年月 2014.6
ページ数または枚数・巻数 11,234p
大きさ 21cm
価格 ¥3000
ISBN 978-4-623-07101-2
ISBN 4-623-07101-2
分類記号 313.04
件名 政体
内容紹介 政治体制を構成する諸制度の役割や制度間の関係について、政治体制の転換につながる、あるいはつながらない(非転換の)条件や、その変動過程を検討し、今後の世界における民主化の方向性を複眼的に考える。
言語区分 JPN
タイトルコード 1009811802587



目次


内容細目

はじめに   体制の転換と非転換を考える   1-10
遠藤 貢/著
権威主義体制論の新展開に向けて   旧ソ連地域研究からの視角   1-25
宇山 智彦/著
ラテンアメリカにおける民主化と選挙管理機関   27-47
高橋 百合子/著
中東諸国の体制転換/非転換の論理   49-77
浜中 新吾/著
権威主義体制下の単一政党優位と体制転換   競合性の制度化の効果   79-100
今井 真士/著
ハンガリーにおけるデモクラシーのバックスライディング   101-127
平田 武/著
南東欧諸国における寡頭的議会制からの移行   ルーマニアとブルガリアの比較から   129-155
藤嶋 亮/著
タイにおける体制変動   憲法,司法,クーデタに焦点をあてて   157-181
外山 文子/著
軍と政治的自由化   ミャンマーにおける軍事政権の「終焉」をめぐって   183-205
中西 嘉宏/著
二つのレフォルマシ   インドネシアとマレーシアにおける民主化運動と体制の転換・非転換   207-231
増原 綾子/著 鈴木 絢女/著

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

政体
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。