検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0012942934図書一般198.223/シユ15/書庫貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

エディット・シュタインの道程

人名 須沢 かおり/著
人名ヨミ スザワ カオリ
出版者・発行者 知泉書館
出版年月 2014.5


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル エディット・シュタインの道程
サブタイトル 真理への献身
タイトルヨミ エディット シュタイン ノ ドウテイ
サブタイトルヨミ シンリ エノ ケンシン
人名 須沢 かおり/著
人名ヨミ スザワ カオリ
出版者・発行者 知泉書館
出版者・発行者等ヨミ チセン ショカン
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 2014.5
ページ数または枚数・巻数 21,305,45p
大きさ 20cm
価格 ¥3000
ISBN 978-4-86285-188-8
ISBN 4-86285-188-8
注記 略年譜:p293〜296 文献:巻末p39〜45
分類記号 198.2234
件名 Stein Edith
件名 シュタイン エディット
内容紹介 哲学の学舎にいた時も、教師としてつつましい生活を送っていた時も、アウシュヴィッツのガス室で最期を迎えた瞬間も、「真理への献身」に貫かれていたエディット・シュタイン。その生涯と思索の根本的な動機を明らかにする。
言語区分 JPN
タイトルコード 1009811797293
目次 第一章 ユダヤ人の家庭から
1 「贖罪の日」に生をうけて/2 特別な使命/3 母の思い出
第二章 フッサールの弟子
1 現象学との出会い/2 ゲッティンゲンでの学究生活/3 「感情移入」の問題/4 フッサールの助手として/5 シュタインの現象学についての理解
第三章 信仰への歩み
1 精神的危機から宗教的世界への開眼/2 キリストの十字架との出会い/3 回心における共同性/4 宗教的経験としての「神のうちに安らうこと」/5 再生/6 回心が披く霊的地平/7 「これこそが真理なのだ」/8 洗礼とカルメルへの招き
第四章 教育者として生きる
1 シュパイアーでの教員生活/2 教育論/3 人格形成のプロセスとしての教育/4 教育の目的/5 教師の役割/6 教育における超自然的な次元
第五章 女性として生きる
1 女性として、哲学者として/2 女性論の社会的背景とその意図/3 関わりのなかで生きる女性/4 「男に対して助ける者」としての女
第六章 ペルソナ論
1 ペルソナ論の背景にあるエディット・シュタインの思想的プロセス/2 ペルソナ論の位置づけ/3 純粋自我と「わたしは在る」という経験/4 人格的な自我と交わりとしてのペルソナ/5 アビラのテレサと「ペルソナの核」としての魂/6 交わりとしてのペルソナ/7 身体・魂・精神の統一体としてのペルソナ
第七章 トマスの思想との邂逅
1 キリスト者としての哲学/2 『真理論』の翻訳/3 哲学的「使命」としての現象学とスコラ学との対峙/4 現象学者としてトマスを読む/5 第一の哲学としての形而上学/6 永遠なる存在への登攀
第八章 ナチス迫害下での社会思想の展開
1 政治的、社会的関心と思想/2 国家論の形成/3 ナチズムとユダヤ人問題/4 教皇ピオ一一世への書簡/5 人権問題についての霊的理解/6 十字架とユダヤ人の受難/7 ホロコーストとケノーシス
第九章 アビラのテレサとの霊的絆
1 テレサとシュタインの親和性/2 テレサの『自叙伝』と洗礼/3 祈り
第十章 十字架のヨハネ解釈
1 十字架の神秘思想/2 『十字架の学問』/3 現象学的ヨハネ解釈/4 暗夜と十字架の関わり
第十一章 アウシュヴィッツでの死とキリストへの道行き
1 最晩年の日々/2 問題の所在/3 アウシュヴィッツへの途上で託された「最後のメモ」/4 “Unterwegs ad orientem”/5 ユダヤ人の東方への輸送/6 聖書における“Oriens”/7 キリストのもとへ



目次


内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。