検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0012399457図書一般235.3/サワ14/書庫貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

パリという首都風景の誕生

人名 澤田 肇/共編
人名ヨミ サワダ ハジメ
出版者・発行者 Sophia University Press上智大学出版
出版年月 2014.5


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル パリという首都風景の誕生
サブタイトル フランス大革命期から両大戦間まで
タイトルヨミ パリ ト イウ シュト フウケイ ノ タンジョウ
サブタイトルヨミ フランス ダイカクメイキ カラ リョウタイセンカン マデ
人名 澤田 肇/共編   北山 研二/共編   南 明日香/共編
人名ヨミ サワダ ハジメ キタヤマ ケンジ ミナミ アスカ
出版者・発行者 Sophia University Press上智大学出版ぎょうせい(発売)
出版者・発行者等ヨミ ソフィア ユニヴァーシティ プレス ジョウチ ダイガク シュッパン/ギョウセイ
出版地・発行地 東京/東京
出版・発行年月 2014.5
ページ数または枚数・巻数 327p
大きさ 21cm
価格 ¥3700
ISBN 978-4-324-09792-2
ISBN 4-324-09792-2
注記 文献:p317〜327
分類記号 235.3
件名 パリ-歴史都市計画-歴史景観デザイン首都
内容紹介 世界で一番人気の高い都市、パリ。パリはどのようにしてフランスの“首都”を形成していったのか。社会、経済、建築、芸術、文学等をテーマに多角的に検証する。
著者紹介 1952年生まれ。パリ第3新ソルボンヌ大学博士号取得(文学博士)。上智大学文学部教授。
言語区分 JPN
タイトルコード 1009811791577



目次


内容細目

光の都か花の都か?   世界一魅力的な都市の成立   1-6
澤田 肇/著
パリと変容する風景について   絵画的次元から写真的次元へ   9-26
北山 研二/著
ガラスのつくった近代の都市景観   27-48
三宅 理一/著
遊歩者のパリ   カイユボットの眼差し   49-81
林 道郎/著
彫像狂のパリの景観形成と日本人作家たち   82-110
南 明日香/著
地上の世界、地下の世界   十九世紀パリにおける「新鮮な空気」と「安全な水」   113-137
栗田 啓子/著
そぞろ歩きの首都風景パリ   通り、公園をめぐって   138-162
北山 研二/著
首都パリの霊性の場   パンテオンとサクレ=クール   163-189
土居 義岳/著
空気と光を求めて   監獄改革と首都改造   190-209
梅澤 礼/著
バルザックのパリ   歴史・小説・神話   213-250
澤田 肇/著
ゾラとパリの創出   251-278
小倉 孝誠/著
日本人作家と墓地   これもまた、巴里   279-310
南 明日香/著

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

澤田 肇 北山 研二 南 明日香
235.3 235.3
パリ-歴史 都市計画-歴史 景観デザイン 首都
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。