検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0012683900図書一般F37-28/オト15/1F人文貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

男の友情

人名 清水 昭三/著
人名ヨミ シミズ ショウゾウ
出版者・発行者 原書房
出版年月 2014.5


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 男の友情
サブタイトル 清水昭三文学選/小説・エッセー
タイトルヨミ オトコ ノ ユウジョウ
サブタイトルヨミ シミズ ショウゾウ ブンガクセン ショウセツ エッセー
人名 清水 昭三/著
人名ヨミ シミズ ショウゾウ
出版者・発行者 原書房
出版者・発行者等ヨミ ハラ ショボウ
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 2014.5
ページ数または枚数・巻数 5,353p
大きさ 20cm
価格 ¥1800
ISBN 978-4-562-05073-4
ISBN 4-562-05073-4
分類記号 913.6
内容紹介 精神の自立をめぐる骨太な文明批評。「敵意」「信義」「親和」という3つの小説のほか、「降伏の意味」「戦後思想が生んだ兼好の無常観」「亡妻一枝のこと」など44編のエッセーを収録する。
著者紹介 1930年山梨県生まれ。著書に「散りそんじた若桜の独語」「椎名麟三の神と太宰治の神」「生死と無明」など。
言語区分 JPN
タイトルコード 1009811788555



目次


内容細目

敵意   西郷隆盛と大久保利通   2-110
信義   司馬遷と李陵   111-141
親和   同期の桜、貴様と俺   143-169
降伏の意味   江藤淳・本多秋五論争   172-176
よみがえれ井月   命さえ打込む花の夜は朧   176-179
死者はものを言わぬから   180-183
生者に死者を裁く特権はない   Kの質問に応えて   183-190
「邂逅忌」の埴谷さん   追悼・埴谷雄高   190-193
横山安武の割腹   193-196
哀悼   197-200
父の遺品   201-202
戦後六十年に思う日本の国柄   整合避けた「戦争責任」   202-205
話にならない話   205-230
グルジア   1   230-233
グルジア   2 加固寛子さんの『グルジア』を読んで   233-235
ウォーナー博士の頌徳碑   235-238
あの日あの時   238-241
小原村   241-246
ラバウル最前線基地   246-251
思想の泉   251-254
酔生夢死の珍書   255-258
文章は経国の大業   259-262
天神信仰と御維新   262-266
田中丘隅という人物   266-270
土岐善麿と中村星湖の「バカヤロウ!」   270-274
戦後思想が生んだ兼好の無常観   275-278
「ご」三卿田安家の奥事情と太桝事件   279-282
小説を書くのは罪を犯すようなもの   283-286
根本茂男の小説本のこと   287-289
吉本隆明のいう自由   289-292
自然描写を支える自然信仰   292-294
一月の谷川のイメージについて   295-299
母校の桜   300-303
相手に託して書くから自分が分かる   304-306
「国旗の歌」考   307-311
六八年目の再会   311-314
大江健三郎の小説「水死」に思った   314-317
兼好の土倉のこと   317-320
土下座考   321-324
抱月伝は書かれなかった   324-327
夜空を眺める仕草   328-331
「背景のある俳句」と虚子は言う   332-333
西行の出家の理由   334-337
椎名麟三生誕百年を迎える   337-339
盆栽のこと   339-342
六〇年安保前後の同人誌に思う   343-347
亡妻一枝のこと   347-353

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。