検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0012419313図書一般431.13/ハセ14/2F自然貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

錯体化学

人名 長谷川 靖哉/著
人名ヨミ ハセガワ ヤスチカ
出版者・発行者 講談社
出版年月 2014.3


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 錯体化学
サブタイトル 基礎から応用まで
シリーズ名 エキスパート応用化学テキストシリーズ
タイトルヨミ サクタイ カガク
サブタイトルヨミ キソ カラ オウヨウ マデ
シリーズ名ヨミ エキスパート オウヨウ カガク テキスト シリーズ
人名 長谷川 靖哉/著   伊藤 肇/著
人名ヨミ ハセガワ ヤスチカ イトウ ハジメ
出版者・発行者 講談社
出版者・発行者等ヨミ コウダンシャ
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 2014.3
ページ数または枚数・巻数 8,246p
大きさ 21cm
価格 ¥2800
ISBN 978-4-06-156801-3
ISBN 4-06-156801-3
注記 文献:p235〜236
分類記号 431.13
件名 錯化合物
内容紹介 錯体化学を初めて学ぶ学部生を対象としたテキスト。軌道と群論の関係をはじめ、デバイスに直結する電気化学や磁性化学、錯体の構造解析手法等を解説し、最先端のトピックスも紹介する。見返しに外殻の電子配置図あり。
著者紹介 北海道大学大学院工学研究院物質化学部門教授。
言語区分 JPN
タイトルコード 1009811773972
目次 1章 序論
1.1 錯体の分類/1.2 錯体の特徴と用途/1.3 錯体化学の歴史
2章 錯体とは
2.1 金属錯体と有機金属化合物/2.2 配位子と配位数および配座/2.3 錯体の命名法/2.4 多核錯体/2.5 錯体の立体構造
3章 分子の対称性と群論
3.1 対称操作と点群/3.2 点群と指標表
4章 錯体の電子構造
4.1 有機分子の結合:原子価結合論/4.2 金属錯体の結合Ⅰ:結晶場理論/4.3 金属錯体の結合Ⅱ:配位子場理論/4.4 群論による軌道の考え方/4.5 有機金属化合物の結合Ⅰ:分子軌道理論/4.6 有機金属化合物の結合Ⅱ:18電子則
5章 溶液中での錯体の状態
5.1 錯体化学における酸と塩基/5.2 キレート/5.3 HSAB則/5.4 配位子置換反応
6章 錯体の光化学
6.1 スペクトルと色/6.2 光の吸収および励起状態からの緩和過程/6.3 金属錯体における電子遷移/6.4 光化学反応
7章 錯体の電気化学
7.1 サイクリックボルタンメトリー/7.2 錯体の酸化還元電位と電子構造/7.3 錯体の光電気化学への応用/7.4 電子移動反応の反応機構
8章 錯体の磁性化学
8.1 錯体の磁性/8.2 磁性の評価-電子スピン共鳴法
9章 有機金属化合物による触媒反応
9.1 有機金属化合物による触媒反応の概要/9.2 有機金属化合物の基本反応/9.3 炭素-炭素結合形成反応/9.4 クロスカップリング反応/9.5 オレフィンの重合反応/9.6 オレフィンからカルボニル化合物を合成する反応-Wacker反応/9.7 オレフィンメタセシス反応/9.8 金属Lewis酸触媒/9.9 触媒的不斉合成反応/9.10 C-H結合活性化反応
10章 希土類錯体
10.1 希土類元素の電子構造/10.2 希土類錯体の光化学/10.3 希土類錯体における電子遷移/10.4 希土類錯体の電気化学
11章 生体と錯体
11.1 生体で働く錯体/11.2 ヘムとポルフィリン/11.3 金属酵素/11.4 光合成/11.5 医薬品としての金属錯体
12章 錯体のキャラクタリゼーション
12.1 錯体の同定に関する基礎/12.2 X線を用いた構造解析/12.3 紫外・可視光を用いた構造解析/12.4 直接的な構造解析-原子間力顕微鏡



目次


内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

長谷川 靖哉 伊藤 肇
431.13 431.13
錯化合物
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。