検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0010369205図書一般702.25/フク14/書庫貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

アジャンター後期壁画の研究

人名 福山 泰子/著
人名ヨミ フクヤマ ヤスコ
出版者・発行者 中央公論美術出版
出版年月 2014.2


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル アジャンター後期壁画の研究
タイトルヨミ アジャンター コウキ ヘキガ ノ ケンキュウ
人名 福山 泰子/著
人名ヨミ フクヤマ ヤスコ
出版者・発行者 中央公論美術出版
出版者・発行者等ヨミ チュウオウ コウロン ビジュツ シュッパン
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 2014.2
ページ数または枚数・巻数 612p
大きさ 26cm
価格 ¥29000
ISBN 978-4-8055-0724-7
ISBN 4-8055-0724-7
分類記号 702.25
件名 インド美術仏教美術壁画
内容紹介 アジャンター石窟群の5世紀以降に描かれた後期壁画の諸相を、石窟・壁画の概観と研究史をはじめ、先行研究の再検討、説話図・非説話図の図像的展開及び表現方法の特徴、石窟の造営活動における壁画制作過程などを含めて考察。
著者紹介 1975年香川県生まれ。名古屋大学大学院文学研究科博士課程満期修了(博士(文学))。龍谷大学准教授。
言語区分 JPN
タイトルコード 1009811773595
目次 序論 アジャンター研究の現在
一 アジャンター研究史概観/二 アジャンター石窟寺院と日本/三 アジャンター後期石窟と壁画/おわりに
第一部 アジャンター後期壁画にみる仏教説話図の諸相
第一章 アジャンター第一七窟「ヴィシュヴァンタラ本生」図の物語表現について/第二章 アジャンター第一七窟「シンハラ物語」図について/第三章 インドにおける「帝釈窟説法」図の図像的特徴とその変遷/第四章 アジャンター石窟における「従三十三天降下」図について/第五章 アジャンター石窟における「舎衛城の神変」図の図像的変遷/第六章 アジャンター石窟における諸難救済観音像について
第二部 アジャンターとガンダーラ
第一章 アジャンター石窟寺院にみる授記説話図について/第二章 アジャンターにみるガンダーラ美術の影響/第三章 ガンダーラ、ジナン・ワリ・デリ出土の新出壁画資料について
第三部 アジャンターにおける小規模寄進の諸相
第一章 アジャンター第二窟後廊面左後壁「舎衛城の神変」図の諸相/第二章 アジャンター石窟寺院における小規模寄進について/第三章 アジャンター第九窟後壁壁画の制作過程に関する一試論
結論
附論
第一章 ピタルコーラー第三窟に残る後期壁画について/第二章 W・スピンクによる短期造営説



目次


内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

インド美術 仏教美術 壁画
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。