検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0012332821図書児童C404/ムラ/書庫貸出可 
2 0012605119図書児童C404/ムラ/1F児童貸出中  ×

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

なぜ?どうして?4年生

人名 村山 哲哉/監修
人名ヨミ ムラヤマ テツヤ
出版者・発行者 高橋書店
出版年月 2014.3


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 児童図書
タイトル なぜ?どうして?4年生
サブタイトル 科学のふしぎ
タイトルヨミ ナゼ ドウシテ ヨネンセイ
サブタイトルヨミ カガク ノ フシギ
人名 村山 哲哉/監修   大野 正人/原案・執筆
人名ヨミ ムラヤマ テツヤ オオノ マサト
出版者・発行者 高橋書店
出版者・発行者等ヨミ タカハシ ショテン
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 2014.3
ページ数または枚数・巻数 189p
大きさ 21cm
価格 ¥900
ISBN 978-4-471-10334-7
ISBN 4-471-10334-7
注記 文献:巻末
分類記号 404
件名 科学
内容紹介 進化って何? 宇宙って何からできているの? 体はどうして動くの? 4年生のための48の「なぜ?」「どうして?」が大集合。身の回りにある科学の不思議をイラストで解説します。自由研究の方法も掲載。
言語区分 zzz
タイトルコード 1009811773005
目次 はじめに
進化のふしぎ
進化って、何?/いろいろな生き物は、いつ生まれたの?/最初の生き物が生まれた/生き物が育つかんきょうが生まれた ふくざつな生き物が生まれた/いろいろな生き物が一気に生まれた!/昔の生き物って、どうして変な形ばっかりなの?/魚が生まれた/両生類が生まれた/どうして虫は、きれいな色に進化したの?/は虫類、ほ乳類のせんぞが生まれた/きょうりゅう、登場!/きょうりゅうは、どうして大きいの?/ゴキブリは、どうしてきらわれているの?/サルのせんぞとなる動物が生まれた!?/人間っぽい生き物、ようやくたんじょう!/人間は、どうして飛べるように進化しなかったの?/人間たんじょう!/そして、今…/人間も、いつかほろびちゃうの?/そもそも生き物について知ると、何かいいことってあるの?/わたしも、進化するの?/自由研究のススメ(1) 「ぜつめつ動物ずかん」で、本づくりを体験!
地球・宇宙のふしぎ
富士山に、登ってみたい!/世界でいちばん暑い場所と寒い場所は?/地球は回っているのに、どうして目が回らないの?/氷河期って、いつ来るの?/いつもより月が大きく見える…。気のせい?/かみなりがこわい! どうすればいい?/宇宙って、何からできているの?/地球みたいに人が住んでいる星って、ほかにないの?/宇宙を調べる道具って、どんなものがあるの?/宇宙のことを考えるのって、おもしろい!天文学者になるには、どうしたらいい?
体のふしぎ
遺伝子って、何?/じゃあ、遺伝子のことがわかったら、何ができるようになるの?/お父さんやお母さんは、いつか死ぬの?/体は、どうして動くの?/スポーツクラブのレギュラーになるにはどうすればいい?/どうしたら、身長が高くなるの?/どうして、病気になるの?/お医者さんは人を切って、こわくないの?/おばあちゃんに名前をまちがえられた。ショック…/何で、いたくなるの?/体って、何からできているの?/自由研究のススメ(2) かけっこが速くなるとっくんをしよう!
しくみのふしぎ
水って、何からできているの?/ゲーム機やけいたい電話が、さわっただけではんのうするのはどうして?/これって、何のためにあるの?/かぎは、どうして開けられるの?/納豆って、まさか、豆がくさったもの?/消しゴムはゴムじゃないって、本当?/おいしい料理に、しくみはあるの?/パソコンって、どういうしくみ?/自分が生きるしくみって、何?/自由研究のススメ(3) 手づくり納豆でオリジナルレシピをつくろう!
科学者のふしぎ
科学者って、どういう人?/日本で有名な発明家って、だれ?/テレビゲームって、だれがつくったの?/女の人でも、科学者になれる?/頭がいい人しか、科学者になれないの?/変わった科学者って、どんな人がいる?/雪のけっしょうって、きれい…。どうして?/じゃあ、自分が科学者になるには?
おうちの方へ



目次


内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

村山 哲哉 大野 正人
404 404
科学
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。