検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0012442984図書児研究910.268/アク14/1F児研室貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

芥川龍之介の童話

人名 武藤 清吾/著
人名ヨミ ムトウ セイゴ
出版者・発行者 翰林書房
出版年月 2014.2


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 芥川龍之介の童話
サブタイトル 神秘と自己像幻視の物語
シリーズ名 広島経済大学研究双書
シリーズ番号 第41冊
タイトルヨミ アクタガワ リュウノスケ ノ ドウワ
サブタイトルヨミ シンピ ト ジコゾウ ゲンシ ノ モノガタリ
シリーズ名ヨミ ヒロシマ ケイザイ ダイガク ケンキュウ ソウショ
シリーズ番号ヨミ 41
人名 武藤 清吾/著
人名ヨミ ムトウ セイゴ
出版者・発行者 翰林書房
出版者・発行者等ヨミ カンリン ショボウ
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 2014.2
ページ数または枚数・巻数 220p
大きさ 22cm
価格 ¥2800
ISBN 978-4-87737-361-0
ISBN 4-87737-361-0
注記 文献:p178〜184 芥川龍之介全小説・童話とその時代:p185〜194
分類記号 910.268
件名 芥川 竜之介
件名 アクタガワ リュウノスケ
内容紹介 見えないものにすがたを与えることに拘った作家、芥川龍之介。彼の童話や少年少女小説を対象に、その魅力となっている源泉を、神秘と自己像幻視の視角から考察する。
著者紹介 1954年岐阜県生まれ。広島経済大学教授。博士(教育学)。「芥川龍之介編『近代日本文芸読本』と「国語」教科書 教養実践の軌跡」で日本児童文学学会賞特別賞を受賞。
言語区分 JPN
タイトルコード 1009811769553
目次 序章 芥川龍之介の童話と少年少女向け小説
一 読みつがれる芥川龍之介の童話/二 神秘への関心と自己を問うこと/補論 青少年読書感想文全国コンクールに見る芥川龍之介
第一章 芥川龍之介と神秘
一 芥川龍之介の幼少年期と神秘/二 妖変ブームと心霊学、神秘主義/三 芥川龍之介と海軍機関学校
第二章 童心と神秘
一 白秋の芥川龍之介への影響/二 『赤い鳥』における龍之介と白秋/三 白秋の童謡論と龍之介
第三章 芥川龍之介が描いた少年少女
一 少年少女を描いた作品と童話/二 「トロツコ」の少年/三 「少年」における追憶の形式と神秘
第四章 芥川龍之介童話の成立とその本質
一 自己の分裂と統合の物語と神秘/二 もうひとりの<わたし>と出会う物語/三 ドッペルゲンゲルの軌跡と童話の神秘
終章 芥川龍之介童話の提示したもの



目次


内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

910.268 910.268
芥川 竜之介
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。