検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0012406112図書一般748/シモ14/1F人文貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

下岡蓮杖

人名 下岡 蓮杖/[撮影]
人名ヨミ シモオカ レンジョウ
出版者・発行者 国書刊行会
出版年月 2014.3


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 下岡蓮杖
サブタイトル 日本写真の開拓者
並列タイトル Shimooka Renjō:A Pioneer of Japanese Photography
タイトルヨミ シモオカ レンジョウ
サブタイトルヨミ ニッポン シャシン ノ カイタクシャ
人名 下岡 蓮杖/[撮影]   東京都写真美術館/監修
人名ヨミ シモオカ レンジョウ トウキョウト シャシン ビジュツカン
出版者・発行者 国書刊行会
出版者・発行者等ヨミ コクショ カンコウカイ
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 2014.3
ページ数または枚数・巻数 233p
大きさ 27cm
価格 ¥2800
ISBN 978-4-336-05782-2
ISBN 4-336-05782-2
注記 英文併記
注記 会期・会場:2014年3月4日(火)〜5月6日(火・休) 東京都写真美術館 2014年6月10日(火)〜7月21日(月・祝) 静岡県立美術館 主催:東京都ほか
注記 下岡蓮杖・年表:p216〜225 文献:p230〜233
分類記号 748
内容紹介 日本写真の開祖と称される下岡蓮杖。幕末から明治にかけて蓮杖が撮影した初期写真全246点のほか、日本画、洋画、工芸品など多岐にわたる作例と、最先端の論考からその謎に満ちた生涯に迫る。
著者紹介 1823〜1914年。伊豆下田中原町に生まれる。横浜を中心に活躍した最初期の写真師。
言語区分 JPN
タイトルコード 1009811767126



目次


内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

下岡 蓮杖 東京都写真美術館
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。